1: 名無し 2023/01/08(日) 02:40:21.27 ID:TXRVBRuEa
2: 名無し 2023/01/08(日) 02:40:44.50 ID:TXRVBRuEa
もう今期は終わりや
来期は何がある?
3: 名無し 2023/01/08(日) 02:41:12.83 ID:TXRVBRuEa
土曜がこんなクソなクールあったっけ?
4: 名無し 2023/01/08(日) 02:41:33.20 ID:2xaClma2p
>>2
スマホ太郎二期や!
5: 名無し 2023/01/08(日) 02:41:40.83 ID:wLlYBtETd
6: 名無し 2023/01/08(日) 02:41:57.40 ID:TXRVBRuEa
大作アニメが欲しいわ
7: 名無し 2023/01/08(日) 02:42:10.11 ID:BJPo5hX/d
これはイッチが過激な煽りをして今期の面白いアニメの情報を収集するスレやで
8: 名無し 2023/01/08(日) 02:42:33.65 ID:jGuYmq8I0
まだ吸血鬼すぐ死ぬがあるだろ
9: 名無し 2023/01/08(日) 02:43:05.77 ID:TnAuvBtLd
よう、養分野郎。
ん?お前の事だよ池沼。クソ馬鹿。
お前が今開いたスレがいわゆる「アフィスレ」って奴なんだよ。
俺も好きな○○書き込むぜ~って、ウキウキの間抜け面でスレ開いたんだろ?
そりゃそうだよな。お前みたいな底の浅い馬鹿に、抑えきれない旺盛な自己顕示欲でレスさせるためのスレだもん。これ。
アンケート形式っていいアイデアだろ?まともな文章書けないガイジでも単語や文節だけで参加できるんだぜ?
お前ら糞凡夫の糞みたいな凡庸な経験でも必要としてくれる場なんで他にないもんな!
しっかし名前と肩書捨てて匿名掲示板に逃げ込んでくるようなクズにも、自己顕示欲ってあるんやなあ。笑えるなあ。
社会では自己主張できないのに、5chではこんな雀の涙みたいな自己主張にすら必死になるんやなあ。
明日になれば、いや1時間もすればお前の存在なんて誰も覚えてないのに、健気なこっちゃなあ。死ねば?
10: 名無し 2023/01/08(日) 02:43:08.73 ID:I4lzD3QVp
>>5
極上だ
11: 名無し 2023/01/08(日) 02:43:10.23 ID:g5+RaIzK0
>>2
延期したレズゴルフ二期
12: 名無し 2023/01/08(日) 02:43:13.40 ID:fQzgfA/Md
>>5
知ってる声優しかいないのすげーな
13: 名無し 2023/01/08(日) 02:43:16.43 ID:Bk5mpbf7a
思ってたほど不作ではないわ
わりと見れそうなのはある
14: 名無し 2023/01/08(日) 02:43:53.49 ID:wfI5Li+G0
スパイ教室は今期本命だったけど結構キツい
こんなんがラノベで人気作とかそりゃなろうに食われるわ
15: 名無し 2023/01/08(日) 02:43:56.23 ID:1gE4k3zO0
虚淵の新作何も話題にならずに死んでるの草
16: 名無し 2023/01/08(日) 02:44:35.62 ID:Bk5mpbf7a
>>15
普通に面白そうやけどな
17: 名無し 2023/01/08(日) 02:45:03.64 ID:qTX0VTODM
>>5
チノちゃんも出てるんか
18: 名無し 2023/01/08(日) 02:45:36.57 ID:1gE4k3zO0
>>16
クソつまらんぞ
ただの必殺仕事人だし
19: 名無し 2023/01/08(日) 02:45:45.04 ID:TDR/C65C0
>>15
唯一期待できるわ
20: 名無し 2023/01/08(日) 02:45:57.95 ID:diePC9FId
>>14
1巻部分が1番微妙らしい
21: 名無し 2023/01/08(日) 02:46:15.37 ID:ff3UcdGT0
リベンジャーズとリベンジャーあって紛らわしい
22: 名無し 2023/01/08(日) 02:46:18.18 ID:jKSXqesSa
仕事人はそこそこおもろかったわ
23: 名無し 2023/01/08(日) 02:46:19.51 ID:thz6dNnra
なろうより外れラノベの方がキツい
24: 名無し 2023/01/08(日) 02:46:37.36 ID:pj3tRv2gr
今期4ウソ入ったら上位ってマジ?
25: 名無し 2023/01/08(日) 02:46:45.81 ID:n8yY762u0
なろうは一通り見たけど
全部一話切りだな
26: 名無し 2023/01/08(日) 02:47:53.78 ID:O/itltxBd
さっきやってたホモアイドルはそこそこ面白かったわ
デンジの声優普通にやったら上手いやん
27: 名無し 2023/01/08(日) 02:47:55.98 ID:dVpsirfs0
>>5
これ原作のネタバレ見てからちょっと興味出てきたわ
28: 名無し 2023/01/08(日) 02:48:00.71 ID:bpvWpFbip
スパイ教室酷かったな
あんなのが今期覇権て
29: 名無し 2023/01/08(日) 02:48:22.95 ID:mTflG4++0
そこそこ見たけどなろうと女性向けは0話切りや
30: 名無し 2023/01/08(日) 02:48:31.76 ID:ff3UcdGT0
そういやはよ1話見て切るアニメ見繕わないと
ワイの今んとこ見る確定はダンまち4期、天才王女、虚構、おしまい、ぐらいやな
31: 名無し 2023/01/08(日) 02:48:31.97 ID:diePC9FId
今日やってたアニメなろうしかなくて草
終わりだよこの国
32: 名無し 2023/01/08(日) 02:48:35.17 ID:ZS6h7WvKM
チェンソーは今期にやっとくべきだったな
33: 名無し 2023/01/08(日) 02:49:22.01 ID:ff3UcdGT0
>>31
なろうも下火になって新しいのが出てくるで
時代は巡るもんや
34: 名無し 2023/01/08(日) 02:49:35.58 ID:qx8dNRF/0
35: 名無し 2023/01/08(日) 02:50:00.07 ID:KI9C2VS60
トライガンとスパイファミリーみたいなやつは見ようかなと
37: 名無し 2023/01/08(日) 02:51:22.39 ID:ff3UcdGT0
>>36
女の子肌見えてるとこしかないやんけw
話はつまらんってかw
38: 名無し 2023/01/08(日) 02:51:23.23 ID:1gE4k3zO0
糞アニメとして楽しめそうなのは氷剣の魔術師やな
1話から作画死んでるし期待や
39: 名無し 2023/01/08(日) 02:52:06.14 ID:f7U6hc9f0
まだ3話までしか見てないけどサマータイムレンダ神アニメすぎワロタwwwwwww
40: 名無し 2023/01/08(日) 02:52:28.14 ID:xmzkXw4t0
魔王学院見たわ
まぁまぁやな
41: 名無し 2023/01/08(日) 02:52:31.52 ID:bGScDJ5R0
>>37
大きいおっぱい生えてる可愛い女の子が画面にたくさん映るアニメが嫌いな男の子はいないからな…
42: 名無し 2023/01/08(日) 02:52:48.32 ID:ZPjxPhl40
アキバ冥途戦争ロスなワイにオススメのアニメ今期にある?
43: 名無し 2023/01/08(日) 02:53:03.01 ID:vAs+0c9b0
ゴルフが見たいよ😭
44: 名無し 2023/01/08(日) 02:53:28.47 ID:bGScDJ5R0
>>42
バディダディもメイドみたいなドンチャカやってた
45: 名無し 2023/01/08(日) 02:54:06.88 ID:jKSXqesSa
魔王学院は前作見てないと
全然分からんやろな
46: 名無し 2023/01/08(日) 02:55:15.60 ID:zX7QHoEr0
転生王女実況と解説おにまいは継続やな
なろうが多すぎて今で何本放送されたか分からん
47: 名無し 2023/01/08(日) 02:56:26.21 ID:ff3UcdGT0
>>39
待てと言うとるやろのシーンホラーやったわ
震えて見ろ
48: 名無し 2023/01/08(日) 02:56:38.23 ID:7rXddNG8d
>>5
絵だけ
ラノベだし無理だろ
49: 名無し 2023/01/08(日) 02:56:38.88 ID:AkgQTI4bd
アニメ業界が春と秋に本気だしすぎやな
バランスおかしい
50: 名無し 2023/01/08(日) 02:56:56.88 ID:aR7ydFCo0
>>1
こういうスレは今期アニメ全部始まってから立てろクソザコニワカ
51: 名無し 2023/01/08(日) 02:57:08.66 ID:cT/pYR0e0
今のとこ天使様だけかな
52: 名無し 2023/01/08(日) 02:57:16.17 ID:IipBn6hx0
ニーアどうやった?
53: 名無し 2023/01/08(日) 02:57:41.64 ID:TDR/C65C0
アルスの巨像はどうなんや
54: 名無し 2023/01/08(日) 02:57:44.54 ID:xmzkXw4t0
>>5
声優がやたら豪華なアニメは・・・
55: 名無し 2023/01/08(日) 02:57:51.73 ID:7rXddNG8d
>>52
未プレイお断り
56: 名無し 2023/01/08(日) 02:58:11.73 ID:ey1eu7K80
トライガンがある以上全滅にはならんわ
57: 名無し 2023/01/08(日) 02:58:16.54 ID:AkgQTI4bd
>>52
ゴッドイーターのアニメ思い出す感じやった
58: 名無し 2023/01/08(日) 02:58:20.24 ID:mTflG4++0
>>34
天使ちゃん思ったより良かったわ
本物の天使かと思ってたけど只の例えだったんやな
59: 名無し 2023/01/08(日) 02:58:26.15 ID:7rXddNG8d
>>53
まとめられさえすれば良作になるポテンシャルはある
しかし1話に風呂敷広げすぎ
60: 名無し 2023/01/08(日) 02:58:35.48 ID:zX7QHoEr0
>>52
バトルさくさくでなんか草
61: 名無し 2023/01/08(日) 02:58:40.44 ID:IipBn6hx0
>>55
プレイ済みだと楽しめるって感じか?見るの忘れたねん
62: 名無し 2023/01/08(日) 02:58:57.96 ID:bGScDJ5R0
63: 名無し 2023/01/08(日) 02:58:59.28 ID:XpL9rpLR0
トライガンまだ見てないけど結構好評みたいやな
原作者公認の原作レイプなだけはある
65: 名無し 2023/01/08(日) 02:59:23.03 ID:vAs+0c9b0
ホモアイドル
悪役王女実況辺りは見れる
アルスの巨獣はファンタジー好きだから見るけど海賊王女がチラつく
66: 名無し 2023/01/08(日) 02:59:39.77 ID:mwR4UfCld
虚淵玄のやつはどうなの?
67: 名無し 2023/01/08(日) 02:59:45.71 ID:AkgQTI4bd
>>54
大正義五等分
68: 名無し 2023/01/08(日) 02:59:58.36 ID:EDjLW0LNa
ニーア良かったやろ
あれで何が不満なんや
69: 名無し 2023/01/08(日) 02:59:58.56 ID:ff3UcdGT0
>>62
これまた癖になる声しとるんや
活躍楽しみやで
本業は舞台女優やっけ?
70: 名無し 2023/01/08(日) 03:00:39.67 ID:DkEVRxRS0
リコリコ
よう実
メイドインアビス
オーバーロード
異世界おじさん
これが不作扱いされてた理由
71: 名無し 2023/01/08(日) 03:00:56.72 ID:zX7QHoEr0
>>62
グルメなろうなんか
72: 名無し 2023/01/08(日) 03:01:09.91 ID:dtVjDXs/0
>>39
サマータイムレンダの神主(cv小西克幸)が黒幕やで
最後は全部無かったことにしてハッピーエンドや
73: 名無し 2023/01/08(日) 03:01:23.11 ID:GHRhKA+w0
次回も見たいと思ったのuniteぐらいや
他は惰性や
74: 名無し 2023/01/08(日) 03:01:47.05 ID:bGScDJ5R0
75: 名無し 2023/01/08(日) 03:01:56.29 ID:RQbTmYei0
見るものなさすぎて「おにまい」が選択肢に入るとか
去年だと考えられない状況だぞ
ガチでヤバイ
76: 名無し 2023/01/08(日) 03:01:57.57 ID:X1WReqEf0
ドイツ人公認アニメがあるやん
77: 名無し 2023/01/08(日) 03:01:58.66 ID:mTflG4++0
ダディは多分切るわ
一話でどんな話かが良い意味でも悪い意味でもわかった
78: 名無し 2023/01/08(日) 03:02:03.01 ID:TDR/C65C0
>>72
最低で草
79: 名無し 2023/01/08(日) 03:02:07.41 ID:bGScDJ5R0
>>71
なろうじゃなくて原作なしのオリジナルやな
80: 名無し 2023/01/08(日) 03:02:29.30 ID:mwR4UfCld
>>70
リコリコ ←百合興味無いとつまらん
よう実 ←作画ゴミすぎる
メイドインアビス ←キモオタ御用達
オーバーロード ←イキリ厨房御用達
異世界おじさん ←老害しか見てない
いうほどか?
81: 名無し 2023/01/08(日) 03:02:45.43 ID:TDR/C65C0
見るもんねえってやつは萌え豚脳になりすぎやろ
82: 名無し 2023/01/08(日) 03:02:46.75 ID:EDjLW0LNa
>>70
異世界おじさんは途中で終わったしオバロとよう実は微妙やろ
83: 名無し 2023/01/08(日) 03:03:35.70 ID:7rXddNG8d
>>72
畜生
84: 名無し 2023/01/08(日) 03:03:43.58 ID:zX7QHoEr0
>>79
オリジナルやったかすまんな見てみるわ
85: 名無し 2023/01/08(日) 03:03:44.38 ID:0eljHTyD0
>>75
去年も明日ちゃんだけやが?
86: 名無し 2023/01/08(日) 03:03:46.76 ID:T1mj5JWDd
実況スレが1話からぼざろ返しての大合唱やったの草
87: 名無し 2023/01/08(日) 03:04:19.94 ID:d5WHjumLa
ドイツの国民的漫画おにまいを見ろ
88: 名無し 2023/01/08(日) 03:04:25.25 ID:XpL9rpLR0
ニーア駄目そうですね…
89: 名無し 2023/01/08(日) 03:04:29.57 ID:EDjLW0LNa
>>81
ニーアアルス評価してないのはそうやろな
萌え豚視点でもおにまいあるけどな
90: 名無し 2023/01/08(日) 03:04:32.37 ID:zX7QHoEr0
>>75
おにまいは声が癖になりそう
91: 名無し 2023/01/08(日) 03:04:42.04 ID:tc8B4m1Ud
>>72
キャラの名前で言っても伝わりづらいから役職と声優の名前書くの悪質すぎて草
92: 名無し 2023/01/08(日) 03:04:49.48 ID:x2WOrO6q0
なろう系が多すぎて区別がつかん
いつぞやのギャルゲ原作飽和期より虚無や
93: 名無し 2023/01/08(日) 03:04:53.23 ID:QmOanvnl0
もしかしてエロクールなん
94: 名無し 2023/01/08(日) 03:04:55.40 ID:mTflG4++0
ハルヒの再放送が覇権か?
95: 名無し 2023/01/08(日) 03:05:45.32 ID:vAs+0c9b0
>>88
期待値を聖剣伝説くらいにして見るのが良さげ
ケツカットは多かったし
96: 名無し 2023/01/08(日) 03:05:54.97 ID:2EFZoKhF0
神主黒幕はわりとわかりやすいやろ
97: 名無し 2023/01/08(日) 03:06:29.47 ID:L6kaqRH00
萌え豚ならむしろスパイ教室楽しめるんちゃうんか?
ワイ萌え豚やけどスパ教まあまあ気に入ってるで
なんgでは叩かれてもしゃーないと思うが
98: 名無し 2023/01/08(日) 03:06:32.45 ID:EDjLW0LNa
>>95
聖剣とは作画違いすぎるやろ
99: 名無し 2023/01/08(日) 03:06:38.13 ID:bGScDJ5R0
サマタイはGカップおっぱいの南雲先生が良かった
100: 名無し 2023/01/08(日) 03:06:49.94 ID:zX7QHoEr0
サマータイム連打は予想外なキャラ多いしラスボスだけネタバレされても見れるやろ
101: 名無し 2023/01/08(日) 03:06:50.99 ID:ff3UcdGT0
>>70
リコリスはワイん中では一番や
話分かりやすくて面白いし作画良くて長ったらしくない
唯一文句言いたいとすればゲイの押しつけを感じたぐらいやな
102: 名無し 2023/01/08(日) 03:07:24.40 ID:tc8B4m1Ud
とりあえずセーフライン(継続・視聴推薦)の作品貼っとくで
・アルスの巨獣
・英雄王
・大雪海のカイナ
・おにまい
・転生王女と天才令嬢
・ニーア
・火狩りの王
・ヴィンランド・サガ
・もののがたり
・リベンジャー
103: 名無し 2023/01/08(日) 03:07:29.95 ID:bGScDJ5R0
104: 名無し 2023/01/08(日) 03:07:36.14 ID:xmzkXw4t0
・異世界のんびり農家
・痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。2
・英雄王、武を極めるため転生す ~そして、世界最強の見習い騎士♀~
・お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件
・解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ
・神達に拾われた男2
・最強陰陽師の異世界転生記
・真・進化の実~知らないうちに勝ち組人生~
・ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅣ 深章 厄災篇
・ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん
・転生王女と天才令嬢の魔法革命
・とんでもスキルで異世界放浪メシ
・人間不信の冒険者たちが世界を救うようです
・冰剣の魔術師が世界を統べる
・便利屋斎藤さん、異世界に行く
・魔王学院の不適合者 Ⅱ ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~
・齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定
・老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます
これ全部なろうらしい
105: 名無し 2023/01/08(日) 03:08:07.24 ID:L6kaqRH00
>>103
ワイは尻派だから3枚目かなり嬉しかったな
最近のアニメは谷間は映す割に尻映さんからな
106: 名無し 2023/01/08(日) 03:08:14.68 ID:tc8B4m1Ud
大半のアニメがまだ1話放送してないのに「全滅」なんていうのは早漏すぎるよね😄
107: 名無し 2023/01/08(日) 03:08:20.88 ID:zX7QHoEr0
>>97
シュールギャグが陰実くらい面白いなら喜んで見るわ
108: 名無し 2023/01/08(日) 03:09:07.52 ID:0eljHTyD0
ぼっちも1話見てこれは傑作だ言うてたんなら大したもんですよ
109: 名無し 2023/01/08(日) 03:09:13.17 ID:X05SbSO50
伊藤潤二のやつってネトフリ限定?
110: 名無し 2023/01/08(日) 03:09:13.95 ID:EDjLW0LNa
>>102
リベンジャー良かったんか
BSはおにまいの裏やったから誰も見てなかったな
111: 名無し 2023/01/08(日) 03:09:33.86 ID:dVpsirfs0
>>109
せやで
112: 名無し 2023/01/08(日) 03:09:45.91 ID:bGScDJ5R0
>>107
スパイ活動シーンがガバガバシュールになりそうで楽しみや
113: 名無し 2023/01/08(日) 03:10:06.26 ID:mTflG4++0
スパイ教室やたら叩かれてるけどこのクールの中だとそこまで酷いとは思わんな
むしろマシな方まである
114: 名無し 2023/01/08(日) 03:10:11.90 ID:EDjLW0LNa
>>105
尻好きならニーア見ろ
115: 名無し 2023/01/08(日) 03:10:15.49 ID:Ugo87lVSr
漫画のライバルはいなさそうだな
ブルーロック売れ続けるなコレ
116: 名無し 2023/01/08(日) 03:10:39.60 ID:X05SbSO50
>>111
ジョジョみたいにテレビ放送しないの?
そうなると
117: 名無し 2023/01/08(日) 03:11:08.16 ID:F1fT6YJJ0
ここまでかすりもしないクールは初めてかもしれん
新規はおにまい転天トライガンくらい
118: 名無し 2023/01/08(日) 03:11:11.85 ID:qx8dNRF/0
リベンジャーの主人公とかいう無能すぎる無能
119: 名無し 2023/01/08(日) 03:11:31.83 ID:WWzwICqK0
こういうスレ見てもワイは…😔
極上のアニメを見つけちゃったからな…😏
120: 名無し 2023/01/08(日) 03:11:34.55 ID:JTpdo0ZA0
ノケモノたちの夜って作品気になってるんやが
原作読んでるやつおる?
121: 名無し 2023/01/08(日) 03:11:36.42 ID:zX7QHoEr0
トライガンってどういうジャンルなんや
122: 名無し 2023/01/08(日) 03:11:43.11 ID:X5N++lVbp
現状だけとはいえおにまいが今期上位扱いの時点でヤバいクール
123: 名無し 2023/01/08(日) 03:11:55.17 ID:bGScDJ5R0
転生最強追放悪役令嬢婚約破棄アニメのバーゲンセールや
124: 名無し 2023/01/08(日) 03:12:01.86 ID:dVpsirfs0
>>116
今の所そうやな
125: 名無し 2023/01/08(日) 03:12:08.01 ID:tc8B4m1Ud
>>115
普通に東リべ2期に食われて死ぬやろ
126: 名無し 2023/01/08(日) 03:12:24.40 ID:EDjLW0LNa
>>121
るろうに剣心を西部風SFにしたみたいな感じや
127: 名無し 2023/01/08(日) 03:12:39.45 ID:ff3UcdGT0
>>123
声に出して読みたいレス
128: 名無し 2023/01/08(日) 03:12:39.60 ID:0eljHTyD0
>>121
SF西部劇
129: 名無し 2023/01/08(日) 03:12:46.22 ID:Ugo87lVSr
>>125
二期は別に強ないで
漫画の売上は少なくとも
スパイファミリーもブルーロックの下につけてるし
131: 名無し 2023/01/08(日) 03:13:16.58 ID:bbKpMQ/r0
>>120
打ち切られてなかった?
132: 名無し 2023/01/08(日) 03:13:21.71 ID:RQbTmYei0
独占配信とかいう悪
133: 名無し 2023/01/08(日) 03:13:31.31 ID:EDjLW0LNa
>>130
原作はガチで面白いぞ
旧アニメも悪くはない
134: 名無し 2023/01/08(日) 03:13:39.73 ID:4iJ0xpk80
なろう多すぎるから面白いのあったら適当に話題にしといてくれよ
ワイは全部追っかける体力がない
135: 名無し 2023/01/08(日) 03:14:00.92 ID:qx8dNRF/0
トライガンはバッドエンド確定やしな…
136: 名無し 2023/01/08(日) 03:14:17.06 ID:JTpdo0ZA0
>>131
あれ打ち切りなんか
137: 名無し 2023/01/08(日) 03:14:32.93 ID:DkEVRxRS0
>>113
突っ込みながら見るには悪くないな
138: 名無し 2023/01/08(日) 03:14:48.37 ID:1oiwpDQb0
シュガーアップル ワイしか観てない
139: 名無し 2023/01/08(日) 03:14:52.48 ID:uMdh5WFwr
>>125
東リベただでもアニメしょぼいのに一期よりクオリティ低いぞ
実写映画くるまで無風だろ
140: 名無し 2023/01/08(日) 03:14:56.00 ID:X05SbSO50
>>124
そうなるとガチで見るものないわ
とりあえず長瀞さんとトライガン見るつもりだけど
141: 名無し 2023/01/08(日) 03:15:21.30 ID:ey1eu7K80
>>136
連載期間は短かったけど描きたいことは描ききってたと思うわ
142: 名無し 2023/01/08(日) 03:15:25.04 ID:zX7QHoEr0
なろうって1話は出来ええんよな
でもすぐ全体像見えたりダレたりオチがショボかったりするから最初だけでええんや
143: 名無し 2023/01/08(日) 03:15:43.50 ID:X5N++lVbp
スパイ教室は多分ここから化けるで
恐らくリドルクラスの作品にはなる
144: 名無し 2023/01/08(日) 03:15:48.01 ID:mTflG4++0
リーゼロッテ今のところ良さそうだけど尻すぼみ臭もする
145: 名無し 2023/01/08(日) 03:15:55.88 ID:woSR/Zg90
スパイ教室が極上だな
146: 名無し 2023/01/08(日) 03:16:29.20 ID:1oiwpDQb0
リーゼロッテは実況を実況するカオス展開で燃えるやろ!
147: 名無し 2023/01/08(日) 03:16:34.53 ID:bGScDJ5R0
>>134
とりあえずなろう組だと
転生王女→レイニちゃんがおっぱい大きくて可愛い
冰剣→面白シュールアニメの匂いがする
暗黒騎士→マリーカちゃんがおっぱい大きくて可愛い
最強陰陽師→イーファちゃんがおっぱい大きくて可愛い
この辺は印象残った
148: 名無し 2023/01/08(日) 03:17:16.80 ID:VdEfzavl0
>>142
なろうに限らんけどタイトル回収したら後はグダグダになりやすい
149: 名無し 2023/01/08(日) 03:17:47.13 ID:F1fT6YJJ0
>>138
人間サイズの妖精出てきて草生えたわ
女向け臭さ強くて見るのツラいわ
150: 名無し 2023/01/08(日) 03:18:15.38 ID:L6kaqRH00
ビビオペみたいなロリコン尻アニメが見たいんやけど今の流行りは歳上巨乳やからな
ワイの性癖と真逆なんや
151: 名無し 2023/01/08(日) 03:18:47.12 ID:Ugo87lVSr
スパイってラノベじゃん
久しくないんじゃないのブーム作ったの
すくなくとも5chとかいう便所では小馬鹿にされてるジャンルだし
ていうかここ数年ジャンプアニメが幅を利かせ過ぎだ
152: 名無し 2023/01/08(日) 03:18:55.12 ID:+PolnDZr0
鬼滅の刃が流行ったあたりからなろう系ってもう飽きられてるよな
結局王道にまた人が集まりだしてオナホ集団連れたイキリ陰キャなんてみんな見たくないんや
153: 名無し 2023/01/08(日) 03:18:56.74 ID:Bk5mpbf7a
>>138
結構みれるわ
154: 名無し 2023/01/08(日) 03:19:19.41 ID:/xsj8BW/0
>>138
まあまあ好き
155: 名無し 2023/01/08(日) 03:19:25.65 ID:6MkoS16Nd
百合で面白そうなモノある?
156: 名無し 2023/01/08(日) 03:19:43.67 ID:1uBdsnuo0
スパイ教室は1話切確定
157: 名無し 2023/01/08(日) 03:19:50.26 ID:1oiwpDQb0
>>149
ガチ女向けやぞ
赤髪の白雪姫とか聖女の魔力と同系統やから観れんなら避難しとけ
158: 名無し 2023/01/08(日) 03:19:56.22 ID:EDjLW0LNa
>>135
何で?
159: 名無し 2023/01/08(日) 03:19:59.74 ID:W8lYFZAf0
>>630
ニーアに関しては
ゲーム原作アニメの打率がそもそも低すぎるからあんま期待せん方がええで
160: 名無し 2023/01/08(日) 03:20:20.42 ID:Ugo87lVSr
ジャンプアニメがオタクの市民権得るとはな
昔はダサいイメージだったのに
161: 名無し 2023/01/08(日) 03:21:02.46 ID:W8lYFZAf0
>>160
銀魂とか女オタクが群がってたろ
162: 名無し 2023/01/08(日) 03:21:07.03 ID:1oiwpDQb0
>>155
それこそ転天でええやろ
163: 名無し 2023/01/08(日) 03:21:23.97 ID:ey1eu7K80
ただノケモノはサンデーアニメやからな
その時点でクオリティはお察しや
164: 名無し 2023/01/08(日) 03:21:27.86 ID:M0bLZpmf0
なろうの中やと転生王女が良さそうやったわ
主人公が爽やかなアニメはそれだけである程度は視聴に耐えれるわね
165: 名無し 2023/01/08(日) 03:21:32.72 ID:L6kaqRH00
ジャンプアニメは夕方にでもやってればええねん
166: 名無し 2023/01/08(日) 03:21:36.11 ID:WWzwICqK0
>>157
聖女の魔力最後まで楽しんだワイなら余裕か
まあシュガーなんとか見てないけど
167: 名無し 2023/01/08(日) 03:21:40.92 ID:EDjLW0LNa
>>151
よう実は一応流行ってるんちゃうの
168: 名無し 2023/01/08(日) 03:21:44.79 ID:1uBdsnuo0
アルスの巨獣ってやつが駄目ならもう終わりやわ
169: 名無し 2023/01/08(日) 03:22:23.06 ID:WWzwICqK0
お隣の天使はキモオタ全開のキモいやつやろなぁ思って見たら思ったより王道で悪くないなろうやった
170: 名無し 2023/01/08(日) 03:22:24.98 ID:ged62bvYa
>>160
いうてSPY×FAMILYとかガチガチのオタクはスルーしてるイメージ
171: 名無し 2023/01/08(日) 03:22:29.96 ID:mTflG4++0
今期はおまんこ舐めたくなるような女の子おらんわ
172: 名無し 2023/01/08(日) 03:22:36.47 ID:qx8dNRF/0
>>158
街消し飛ばして月に穴空けて終わりやろ
173: 名無し 2023/01/08(日) 03:22:42.39 ID:zX7QHoEr0
そういや昨日若ハゲの友人に陰実オススメしたのミスったなあ…
174: 名無し 2023/01/08(日) 03:22:52.27 ID:6MkoS16Nd
>>162
転生王女面白いんか
じゃあそれだけ見とくわ
175: 名無し 2023/01/08(日) 03:23:00.51 ID:4eUr7jnf0
漫画もなろうのコミカライズばっかなの地味にコンテンツとして終わりかけてるよな
そら安定して人気は出るんやろうけどさ
176: 名無し 2023/01/08(日) 03:23:12.48 ID:Ugo87lVSr
>>170
アーニャ自称してるくっせえのはちゃうんか
あれオタクじゃなかったら日本終わってるよ
177: 名無し 2023/01/08(日) 03:23:18.18 ID:WWzwICqK0
やっぱ魔王学院と転生王女が見てて一番なろう臭さきついと思ったんやけどここの奴らは持ち上げるからわからん
178: 名無し 2023/01/08(日) 03:23:24.60 ID:a5MXOKK/0
>>171
緒山まひろ
179: 名無し 2023/01/08(日) 03:23:44.16 ID:1CQWx01ip
ただのハニトラ要員かと思いきや
実は毒のスペシャリスト
ここ震えたやろ?
180: 名無し 2023/01/08(日) 03:24:10.34 ID:WWzwICqK0
>>156
視聴者の9割が死ぬ不可能任務だからな…
181: 名無し 2023/01/08(日) 03:24:15.82 ID:LAySJiYV0
不滅のあなたへ見とるわ
182: 名無し 2023/01/08(日) 03:24:16.53 ID:QmOanvnl0
>>178
男なんじゃ…
183: 名無し 2023/01/08(日) 03:24:29.23 ID:ged62bvYa
なろうよりラノベの方がまだおもろい
というか異世界転生がもういらないよね
ゼロの使い魔が量産されてるみたいな感じがして飽きる
184: 名無し 2023/01/08(日) 03:24:40.68 ID:bGScDJ5R0
>>179
あんな大きさの大きいおっぱいでハニトラが苦手とかスパイやっていけるんか?
185: 名無し 2023/01/08(日) 03:24:46.42 ID:dDuSpDH9d
>>171
はい、ともちゃんは女の子
多分酸っぱいし臭い
186: 名無し 2023/01/08(日) 03:24:52.83 ID:1oiwpDQb0
>>180
草
9割で済めばええな
187: 名無し 2023/01/08(日) 03:25:04.67 ID:1uBdsnuo0
虚淵のやつってアカンの?
188: 名無し 2023/01/08(日) 03:25:09.99 ID:TDR/C65C0
リベンジャー アルスの巨獣 おにまい 転生王女 ニーア
ここらへんかな
今期は地味に女向け多い気がする
189: 名無し 2023/01/08(日) 03:25:16.24 ID:EDjLW0LNa
>>172
そこで終わるのか知らんけど続きあるのにバッドエンドとは言わんやろ
190: 名無し 2023/01/08(日) 03:25:57.25 ID:mTflG4++0
>>178
おちんそ臭そうなおまんこはNG.
191: 名無し 2023/01/08(日) 03:25:58.11 ID:L6kaqRH00
アーニャに似てるって言ってるのいい歳したおばさん層ってイメージなんやけど違うんか?
職場の人とか娘にアーニャに似てるって言われて嬉しそうにツイートしてたの見たことある
192: 名無し 2023/01/08(日) 03:25:58.47 ID:dDuSpDH9d
>>187
これから次第やな
193: 名無し 2023/01/08(日) 03:26:13.65 ID:ged62bvYa
>>176
アーニャ自称してるやつはオタクじゃなくて障害者だろ
194: 名無し 2023/01/08(日) 03:26:13.91 ID:1CQWx01ip
>>180
極上かどうかフルイにかけられてるんやで
195: 名無し 2023/01/08(日) 03:26:55.39 ID:r3q+h9s/0
のんびり農家やもういっぽん!は?
196: 名無し 2023/01/08(日) 03:27:01.12 ID:mTflG4++0
>>187
このクールなら上の方や
197: 名無し 2023/01/08(日) 03:27:11.22 ID:Ugo87lVSr
>>191
なんか学歴厨の間でも流行ってんだろ
何々高のアーニャとか
チー牛やろあんなん
198: 名無し 2023/01/08(日) 03:27:33.36 ID:fXpeOSg0a
>>193
オタクと障害者ってどう違うの?
199: 名無し 2023/01/08(日) 03:27:50.26 ID:KI9C2VS60
>>191
アーニャしごとやめる定期がたってたようにおじさんもアーニャになりたい欲があるんよ
200: 名無し 2023/01/08(日) 03:27:50.65 ID:Ugo87lVSr
弐瓶勉の大雪海のカイナは外せないでしょ
201: 名無し 2023/01/08(日) 03:28:16.46 ID:ged62bvYa
>>198
知能が違うかな
障害者はライン超えてる
202: 名無し 2023/01/08(日) 03:28:26.55 ID:4eUr7jnf0
スパイはドラえもんやクレしんみたいな無限路線でいけるんちゃうの
203: 名無し 2023/01/08(日) 03:28:27.65 ID:L6kaqRH00
ワイはアーニャ嫌いでスパイファミリー見てねーからなあ
204: 名無し 2023/01/08(日) 03:28:40.67 ID:kRjNPBJu0
ワイは暗黒騎士だけ期待しとるわ
なんか無職転生みたいやったし
205: 名無し 2023/01/08(日) 03:29:07.45 ID:t6uMWOc90
これを全部観るとか罰ゲームやろ
【悲報】2023年冬アニメ、無事なろう地獄へ
tps://i.imgur.com/dJv4YmF.jpg
904 :それでも動く名無し [sage] :2022/10/31(月) 17:06:19.60 ID:BCk21QK+dHLWN [docomo]
1月はなろうアニメ過去最高の数
異世界のんびり農家
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。2
英雄王、武を極めるため転生す ~そして、世界最強の見習い騎士♀~
お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件
解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ
神達に拾われた男2
最強陰陽師の異世界転生記
真・進化の実~知らないうちに勝ち組人生~
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅣ 深章 厄災篇
ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん
転生王女と天才令嬢の魔法革命
冰剣の魔術師が世界を統べる
とんでもスキルで異世界放浪メシ
魔王学院の不適合者 ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~ II
齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定
老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます
人間不信の冒険者たちが世界を救うようです
206: 名無し 2023/01/08(日) 03:29:24.38 ID:Ugo87lVSr
>>202
ガキキャラいるからってそこらへんの枠に当てはめようとするのやめーや
所詮スパイと殺し屋の萌アニメ
207: 名無し 2023/01/08(日) 03:29:26.17 ID:W8lYFZAf0
ワイーニャのことを言ってるなら
ネームドガイジじゃんあいつ
208: 名無し 2023/01/08(日) 03:29:51.37 ID:WWzwICqK0
なんだかんだ一番楽しみなのはスパイ教室という事実
ワイ完全に囚われてもうたわ
209: 名無し 2023/01/08(日) 03:30:04.87 ID:EDjLW0LNa
個人的には豊作言われてた前期より今期の方が豊作になりそうやわ
カイナ絶対面白いやろ
210: 名無し 2023/01/08(日) 03:30:23.41 ID:QmOanvnl0
今のところスパイ好評なんやな
211: 名無し 2023/01/08(日) 03:30:49.88 ID:L6kaqRH00
魔王学院はサブキャラのカップリングがウザいのが1番嫌なとこやな
話はまあ悪くないと思う
信者集団の女も嫌いやけど
達央から梅原に変わってイキリ感が鼻につかなくなった気がする
212: 名無し 2023/01/08(日) 03:30:51.38 ID:1oiwpDQb0
今期はそこそこクソっぽい恋愛モノ多そうで楽しみやわ
天使 氷属性 に期待してるで
213: 名無し 2023/01/08(日) 03:30:53.98 ID:Ugo87lVSr
>>209
まあガンダムジャンプマガジン興味ないつったら
豊作には見えんね
214: 名無し 2023/01/08(日) 03:30:55.56 ID:1CQWx01ip
215: 名無し 2023/01/08(日) 03:30:58.53 ID:mTflG4++0
斎藤さんどうなるんやろ
216: 名無し 2023/01/08(日) 03:30:59.26 ID:WWzwICqK0
>>210
見ての通りだ
217: 名無し 2023/01/08(日) 03:31:29.89 ID:Uwttk1xr0
トライガンは旧アニメ見てないから割といけたわ
218: 名無し 2023/01/08(日) 03:31:29.97 ID:L6kaqRH00
>>214
この幼女は正直アーニャより可愛いと思う
現実に居そうな髪型で
219: 名無し 2023/01/08(日) 03:31:51.09 ID:EDjLW0LNa
>>213
いや水星スパイファミリーチェンソーマンは見てたけど
マガジンって何や
220: 名無し 2023/01/08(日) 03:31:58.83 ID:ged62bvYa
魔王学院の一期も謎の歌さえなければ
テンプレなろうだったのに一気に茶番臭増したわ
221: 名無し 2023/01/08(日) 03:32:03.70 ID:WWzwICqK0
>>214
アーニャってキャラ造形すごいんやなって思った
222: 名無し 2023/01/08(日) 03:32:20.77 ID:t6uMWOc90
なろうは無駄に長文やから省きやすくてほんま助かる
223: 名無し 2023/01/08(日) 03:32:22.40 ID:1CQWx01ip
>>210
大方の予想通りなんG覇権取れそうや
このまま公認化も視野
224: 名無し 2023/01/08(日) 03:32:23.09 ID:Ugo87lVSr
>>219
ブルーロック
225: 名無し 2023/01/08(日) 03:32:25.45 ID:2gyW/+hpM
期待→リベンジャー、テクノロイド
普通に面白い→トライガン、ニーア、ブルロ
安定→長瀞
可愛い→おにまい
再放送→明日ちゃん、ファフナー
とりあえず見る→uniteup、シュガーアップル、リーゼロッテ
実況向け→アノス様、金貨8万枚、冰剣、スパイ教室
個人的にはそんなに言うほど不作ではないわ
というかまだ1話やしな
226: 名無し 2023/01/08(日) 03:32:31.61 ID:1uBdsnuo0
>>214
アーニャが可愛いと再認識させられる
227: 名無し 2023/01/08(日) 03:32:41.52 ID:M9OviztJp
実況の遠藤くんと解説の小林さんは出オチ感あるけどこの後も面白いの続くんかな
228: 名無し 2023/01/08(日) 03:32:41.57 ID:F1fT6YJJ0
ろうきんちょっと期待してたんだけど脚本演出がテンポ悪いうえにギャグも寒い
テンプレの塊の最強陰陽師がすごく出来が良く見えてくるわ
229: 名無し 2023/01/08(日) 03:32:48.88 ID:4iJ0xpk80
スパイってたんもし枠じゃないの?違う?
230: 名無し 2023/01/08(日) 03:33:19.65 ID:4eUr7jnf0
231: 名無し 2023/01/08(日) 03:33:41.53 ID:WWzwICqK0
>>227
一話適度に実況向けでおもろかったわ
あとヒロイン可愛いのはええな
232: 名無し 2023/01/08(日) 03:33:44.66 ID:1pry/qdx0
>>20
チェンソーマンでも似たようなこと言ってるやついたな
233: 名無し 2023/01/08(日) 03:33:49.00 ID:L6kaqRH00
スパイの実況スレなんて大方予想つくよな
は?とか草 ばっかやろ
234: 名無し 2023/01/08(日) 03:34:05.01 ID:ged62bvYa
おもろそうな漫画ならいくらでもあるのに
なろうを低予算で作りたがる業界もあかんよね
ラノベや昔のアニメの続編やれや
みなみけと緋弾のアリアはまだですか?
235: 名無し 2023/01/08(日) 03:34:06.78 ID:oXxCiJl50
236: 名無し 2023/01/08(日) 03:34:24.14 ID:EDjLW0LNa
>>224
ブルーロックは原作読んでるしアニメも見れるときは見てたけど出来そこまでいいとは思わんかったわ
変なアンチ付いてるけどチェンソーマンの方が上やろ
237: 名無し 2023/01/08(日) 03:34:28.62 ID:WWzwICqK0
>>233
エッッッやぞ
238: 名無し 2023/01/08(日) 03:34:42.01 ID:ff3UcdGT0
アーニャよりヨルさん派やなワイ
基本的に男より女を見ていたいからか女の子が本気でスポーツするとこずーっと見ていたいわ
ヨルさんのコスプレして本気で蹴り入れたり跳び跳ねたりするの見たい
239: 名無し 2023/01/08(日) 03:34:53.76 ID:Ugo87lVSr
>>236
アニメのクオリティの話ではないよ
それ言ったら五等分もリベンジャーズもゴミだったけど
240: 名無し 2023/01/08(日) 03:35:17.45 ID:dyQwObwW0
なろうは糞多いしトライガンニーアアルスと似たような暗いアニメも多いしどれも大して面白くないし
あれだけ叩かれたチェンソーマンが可哀想に思えるレベル
241: 名無し 2023/01/08(日) 03:35:35.33 ID:t6uMWOc90
>>214
ヒナまつりや組長路線なんか
242: 名無し 2023/01/08(日) 03:35:35.97 ID:1gE4k3zO0
>>214
やっぱスパイファミリーってすごいんやなって実感するアニメ
243: 名無し 2023/01/08(日) 03:35:36.85 ID:WWzwICqK0
>>238
嘘松に出てくる女主人公キャラやん…
244: 名無し 2023/01/08(日) 03:35:37.72 ID:L6kaqRH00
緋弾のアリアはパチで我慢してるわもう
謎に毎年原作cm作ってるけど
245: 名無し 2023/01/08(日) 03:35:42.06 ID:7rkyHUz80
魔法革命はようやっとるよ
246: 名無し 2023/01/08(日) 03:35:42.03 ID:2/WhVJ1K0
>>232
事実だろ
チェンソーマンの最初の部分なんて全然面白くない
247: 名無し 2023/01/08(日) 03:35:56.52 ID:bGScDJ5R0
>>234
最近魔王さまやよう実やったし政宗くんも二期やるしちょっと前の二期やらずに放置されてるアニメの見直しが始まってると思うよ
248: 名無し 2023/01/08(日) 03:35:57.62 ID:EDjLW0LNa
>>225
陰陽師は?
249: 名無し 2023/01/08(日) 03:36:04.49 ID:ged62bvYa
>>240
今シーズンだったら持て囃されて円盤も売れて
最終話で映画発表だったかもな
250: 名無し 2023/01/08(日) 03:36:18.24 ID:Ugo87lVSr
>>246
最後までそんなやろ
レゼ編レゼ編うるさいけど
ラストが映画っぽくてエモいだけで仮定クソつまらんし
251: 名無し 2023/01/08(日) 03:36:22.25 ID:23Nlv+2t0
>>104
草食ドラゴン15分アニメなのにびっくりするぐらい時間の進み遅く感じたわ
1話であんだけ死ぬほどつまらんのやばいやろ
252: 名無し 2023/01/08(日) 03:36:37.67 ID:ged62bvYa
>>247
よう実は爆売れしたけど
はた魔は絵を変えすぎてコケたな
253: 名無し 2023/01/08(日) 03:36:53.34 ID:2gyW/+hpM
>>241
薄味の体操サムライって感じやった
多分体操サムライも今やってたら同じようなこと言われたやろな
254: 名無し 2023/01/08(日) 03:37:03.42 ID:bYbUEw8Ka
mappaの料理なろうは結構期待してええて聞いたが
まだ放送してへんのか
255: 名無し 2023/01/08(日) 03:37:08.18 ID:Ugo87lVSr
>>252
よう実は特典小説だね
一期は2000枚くらいだったし
256: 名無し 2023/01/08(日) 03:37:08.80 ID:PUY/67nv0
おになんちゃらも予想以上に下品だしこりゃ来季まではぼっち安定やわ
257: 名無し 2023/01/08(日) 03:37:18.79 ID:t6uMWOc90
>>247
魔王さま2は引導渡されたってマ?
258: 名無し 2023/01/08(日) 03:37:21.79 ID:utbB3Ivs0
今期みたいのが全然ない
他の事に時間使えるからいいんだけどさ
259: 名無し 2023/01/08(日) 03:37:23.62 ID:WWzwICqK0
>>241
スパイファミリーばっか言われてるけど中身は組長娘のほうが近いと思うわ
女視聴者が幼女に感情移入してイケメンパパを楽しむのがメイン
スパファはなんだかんだヨルロイドの恋愛が質量あるからなあ
260: 名無し 2023/01/08(日) 03:37:29.66 ID:4eUr7jnf0
続編も5年以内がリミットやな
それ以上開いても毒にも薬にもならないまま終わる印象しかない
261: 名無し 2023/01/08(日) 03:37:35.89 ID:bGScDJ5R0
>>257
確か三期も決まったはず
262: 名無し 2023/01/08(日) 03:37:39.81 ID:r3q+h9s/0
長瀞はどこまでやるんだ
263: 名無し 2023/01/08(日) 03:37:43.31 ID:1pry/qdx0
>>246
サムソと未来の悪魔で盛り上がるからとか言ってた奴らはどこ行きましたかね
264: 名無し 2023/01/08(日) 03:37:47.21 ID:ff3UcdGT0
>>243
そんなん言うたらフィクション全否定やんけ
武器持った男複数を倒す女の子を見て痺れるんや
265: 名無し 2023/01/08(日) 03:37:51.11 ID:EDjLW0LNa
>>239
アニメの出来良くなかったら原作読んだらいいだけやん…何が言いたいんかわからん
あとスパイファミリーはアニメの出来はいいけど話の方が微妙や
266: 名無し 2023/01/08(日) 03:37:54.83 ID:L6kaqRH00
はた魔はエロくなくしたのが悪い
1期だって乳楽しみにして見てたのにあんなん見るわけないやん
267: 名無し 2023/01/08(日) 03:38:12.55 ID:ged62bvYa
>>260
フルメタルパニックが終わったのは衝撃だったわ
鉄は熱いうちに打たんとな
268: 名無し 2023/01/08(日) 03:38:25.43 ID:mTflG4++0
>>247
そんな古のアニメの二期今更やられてももう一期の内容覚えてへんわ
よう実も魔王もなんで今更?としか思えんくてまともに見れへんかった
269: 名無し 2023/01/08(日) 03:38:38.04 ID:DkEVRxRS0
東リベの配信はディズニー独占なんやな
270: 名無し 2023/01/08(日) 03:38:44.85 ID:WWzwICqK0
やっぱ冬アニメは年始スタートやから話見落とさずに済むのはええな
271: 名無し 2023/01/08(日) 03:38:48.30 ID:Ugo87lVSr
>>265
アニメの出来はともかくみんな見てて話題作人気作だったんだよ
いきなりクオリティの話しされる方が謎なんすけど
豊作うんぬんて作画いいアニメばかりっていうことなのか?
272: 名無し 2023/01/08(日) 03:39:10.98 ID:t6uMWOc90
>>261
売上による続編と分割前提じゃまたちゃうな
273: 名無し 2023/01/08(日) 03:39:23.02 ID:ff3UcdGT0
速すぎても買ってくれんしな
一年空くのが丁度良い
274: 名無し 2023/01/08(日) 03:39:46.08 ID:ged62bvYa
なぜか走り切ったシャナとかいうやつや
いまだに色々やるとあるはすごいわ
275: 名無し 2023/01/08(日) 03:39:58.02 ID:M9OviztJp
はたらく魔王様の1期はめちゃくちゃ好きだったけど2期は見てないわ
旬を逃しすぎやろマジで
276: 名無し 2023/01/08(日) 03:39:59.91 ID:xmzkXw4t0
なろうってまだ需要あるんやな
277: 名無し 2023/01/08(日) 03:40:04.62 ID:TDR/C65C0
よう実は一気見したら割と面白かった
1期しかみてないけど
278: 名無し 2023/01/08(日) 03:40:09.98 ID:Ugo87lVSr
>>268
はたまおはともかくよう実は今尚売れてて
現在人気なろうとためはれる純正ラノベの王じゃないか
279: 名無し 2023/01/08(日) 03:40:40.94 ID:ged62bvYa
>>275
絵柄が好きじゃないよアレは
281: 名無し 2023/01/08(日) 03:40:46.55 ID:1oiwpDQb0
野崎くんの2期は何時でもウェルカムやで
基本1話完結やから糞になる確率少ないし
282: 名無し 2023/01/08(日) 03:40:47.71 ID:WWzwICqK0
>>277
二期も話自体はクオリティ変わってないと思うで
283: 名無し 2023/01/08(日) 03:40:56.90 ID:L6kaqRH00
禁書はストブラみたいにovaにすりゃええねんもう
信者おるんやから
284: 名無し 2023/01/08(日) 03:41:01.59 ID:1CQWx01ip
285: 名無し 2023/01/08(日) 03:41:06.79 ID:QmOanvnl0
>>247
原作枯渇化言われるならもっとやってない作品の二期に手出してもええのにな
286: 名無し 2023/01/08(日) 03:41:07.62 ID:t6uMWOc90
ハイDも途中から作画変わっとったな
制作変わっても作画保っとるとこもあるのに
287: 名無し 2023/01/08(日) 03:41:09.43 ID:oXxCiJl50
288: 名無し 2023/01/08(日) 03:41:16.96 ID:EDjLW0LNa
>>271
「個人的に豊作」ってちゃんと言ってんのに話題がどうとか人気がどうとかガイジなんか?
289: 名無し 2023/01/08(日) 03:41:17.60 ID:ro01xn37d
なんちゃらしたらほにゃららでした系のアニメって誰が見てんの?
290: 名無し 2023/01/08(日) 03:41:20.74 ID:2/WhVJ1K0
なんGやと完全ネタ枠扱いのスパイ教室は予備知識1ミリもないから地味に楽しみやで
291: 名無し 2023/01/08(日) 03:41:40.68 ID:WWzwICqK0
やっぱワイの心の故郷はラノベアニメなんやなってスパイ教室見てて思った
ファンタジア大賞ならアサプラとか神ないとかも好きやったし
292: 名無し 2023/01/08(日) 03:41:43.68 ID:oMdwYRyT0
>>247
香辛料やる言うてたな
293: 名無し 2023/01/08(日) 03:42:09.75 ID:mTflG4++0
なろう作ってる人も喜んで見てる人ももう少しまともな創作物に触れた方がええと思うで
と言うか8~9割同じ内容のもの作ったり見たりして飽きないんか?
294: 名無し 2023/01/08(日) 03:42:17.31 ID:WWzwICqK0
>>287
えぇ…
295: 名無し 2023/01/08(日) 03:42:24.71 ID:Ugo87lVSr
>>287
好きなら1500円くらい出そーや
制作費回収も大変や
296: 名無し 2023/01/08(日) 03:42:29.75 ID:1oiwpDQb0
>>287
えぇ……
297: 名無し 2023/01/08(日) 03:42:43.46 ID:ff3UcdGT0
>>284
売ろうという意思を感じる
298: 名無し 2023/01/08(日) 03:42:49.83 ID:QmOanvnl0
>>287
早すぎで草
299: 名無し 2023/01/08(日) 03:43:15.85 ID:Ugo87lVSr
>>287
あと言うと完全にアニメオリジナルではなくて漫画もやってるから
300: 名無し 2023/01/08(日) 03:43:21.59 ID:mTflG4++0
>>278
ワイはアニメしか見てないからもう覚えてへんねん
うっすら何となく面白かったってイメージしかない
301: 名無し 2023/01/08(日) 03:43:23.00 ID:M9OviztJp
>>291
神ない懐かしい
ディーちゃんすこすこやったわ
302: 名無し 2023/01/08(日) 03:43:23.24 ID:bGScDJ5R0
今期ありとあらゆるアニメから梅原くんの声が聞こえてきて草
どれも似たような声とキャラだし
303: 名無し 2023/01/08(日) 03:43:27.93 ID:ged62bvYa
ノイタミナとかも昔はおもろかったんやけどな
304: 名無し 2023/01/08(日) 03:43:30.62 ID:1uBdsnuo0
>>287
草
誰が見るねん
305: 名無し 2023/01/08(日) 03:43:42.12 ID:L6kaqRH00
>>284
伊藤美来ってこういう10年前の声優陣の中にねじ込まれるの多くない?
306: 名無し 2023/01/08(日) 03:43:44.67 ID:TDR/C65C0
なろうは死が近い高齢オタクが観てるもんだと思ってたけど違うの?
おっさんにやたら人気のイメージ
307: 名無し 2023/01/08(日) 03:43:47.18 ID:t6uMWOc90
これ脳死で配役決めとるやろ…
・スパイ教室
リリィ:雨宮天
クラウス:梅原裕一郎
グレーテ:伊藤美来
ジビア:東山奈央
モニカ:悠木碧
ティア:上坂すみれ
サラ:佐倉綾音
アネット:楠木ともり
308: 名無し 2023/01/08(日) 03:43:52.12 ID:oMdwYRyT0
>>287
このパターンそんな稼げるんかな
309: 名無し 2023/01/08(日) 03:44:08.43 ID:tYcqNbWPa
>>306
言うて若者もみてる
310: 名無し 2023/01/08(日) 03:44:28.04 ID:WWzwICqK0
>>303
全盛期はちょっと意識高い系のおもろい作品はだいたいノイタミナやったよな
311: 名無し 2023/01/08(日) 03:44:46.49 ID:uDtaYMeva
もう実は最強~、とか転生云々はええやろ
連載してるスライムやらで十分だろうに何で粗悪品ばっかアニメ化するんや
はっきり言って放火魔青葉の脳内ストーリー以下やろ
312: 名無し 2023/01/08(日) 03:44:48.99 ID:L6kaqRH00
>>307
ドラマcdの頃から誰も変わってないからまあ計画してたんやろね
313: 名無し 2023/01/08(日) 03:45:16.08 ID:hxCGS4tB0
正直チェンソーマン無くなって寂しい
314: 名無し 2023/01/08(日) 03:45:19.38 ID:EDjLW0LNa
>>306
なろうのメイン読者はおっさんやけどリゼロや転スラは何故か若者に人気や
315: 名無し 2023/01/08(日) 03:45:26.22 ID:dyQwObwW0
>>307
五等分と同じ臭いがする
316: 名無し 2023/01/08(日) 03:45:47.56 ID:2/WhVJ1K0
>>300
よう実3期今年やるで
317: 名無し 2023/01/08(日) 03:46:00.24 ID:L6kaqRH00
リゼロはパチンコでレムりんがお小遣いくれるから好き
パチやる前はレムだけのアニメだと思ってた
318: 名無し 2023/01/08(日) 03:46:26.60 ID:W8lYFZAf0
ノイタミナはCとか東のエデンとかおもろかったな
サイコパス終わってから出涸らしやけど
319: 名無し 2023/01/08(日) 03:46:36.73 ID:EDjLW0LNa
>>315
あれは作者が指定したんじゃなかったっけ
四女だけやったかな
320: 名無し 2023/01/08(日) 03:46:50.77 ID:WWzwICqK0
そろそろデスゲームモノのリバイバル来てもええやろ
ダーウィンズゲーム的なの見たい
321: 名無し 2023/01/08(日) 03:46:52.30 ID:mTflG4++0
>>316
一期二期総お浚いしてほしいわ
322: 名無し 2023/01/08(日) 03:47:02.34 ID:fndsel2i0
トライガン作画凄くね?
323: 名無し 2023/01/08(日) 03:47:04.91 ID:4eUr7jnf0
原作飽和しまくってるし海外ドラマアニメ化するとか新機軸がそろそろ必要やと思うわ
324: 名無し 2023/01/08(日) 03:47:05.67 ID:woSR/Zg90
>>313
なんGのおもちゃ
325: 名無し 2023/01/08(日) 03:47:08.77 ID:Z9vrjV5U0
ともちゃんおもろいぞ
326: 名無し 2023/01/08(日) 03:47:12.08 ID:1oiwpDQb0
ぶっちゃけスパイはキャラ可愛くて戦闘シーンの作画が良ければ及第点だから……
シナリオははそもそもアニメ化した時点で破綻確定やしどうしようもない
327: 名無し 2023/01/08(日) 03:47:20.11 ID:ged62bvYa
>>314
転スラは漫画が有能だわ
アニメクソおもんないけど絵ガチャ成功してる
328: 名無し 2023/01/08(日) 03:47:21.10 ID:uDtaYMeva
>>317
原作もめでたくレムばっかになったで特にweb版
薄汚い血のハーフエルフさん可哀想なんだ
329: 名無し 2023/01/08(日) 03:47:25.92 ID:1uBdsnuo0
>>310
ノイタミナは質アニメみたいな風潮消えたな
まあノイタミナって実は田舎は放送してなかったりするからその時点で弱いけど
330: 名無し 2023/01/08(日) 03:47:29.98 ID:Ugo87lVSr
>>319
全員声同じは無理みたいです
みたいなことは言ってたような
全員佐倉希望だったかな
331: 名無し 2023/01/08(日) 03:47:33.45 ID:EDjLW0LNa
まあリゼロは主人公も青臭い感じで若者人気もわかるけど
転スラって中身おっさんやろ何なんやあれは
332: 名無し 2023/01/08(日) 03:47:48.58 ID:ey1eu7K80
>>322
あれが1クール保てるならとんでもない話だと思うよ
333: 名無し 2023/01/08(日) 03:47:49.19 ID:WWzwICqK0
>>326
一巻の売りが叙述トリックやって聞いてああ…ってなったわ
334: 名無し 2023/01/08(日) 03:48:01.99 ID:L6kaqRH00
>>328
長らく眠ってたイメージやったがついに目覚めたんやな
335: 名無し 2023/01/08(日) 03:48:31.79 ID:TDR/C65C0
リゼロは普通に面白かったわ
なろうだけどなろうっぽくないよね
336: 名無し 2023/01/08(日) 03:48:38.47 ID:fndsel2i0
>>332
普通に楽しみやわ
337: 名無し 2023/01/08(日) 03:48:51.69 ID:L6kaqRH00
レムとか正直何がいいのかよく分からんかったがパチ打ってから急速にレムに恋したわ
338: 名無し 2023/01/08(日) 03:49:03.97 ID:2/WhVJ1K0
>>314
転スラはともかくリゼロってもう7年前やで
339: 名無し 2023/01/08(日) 03:49:04.45 ID:DDYV4Fjsa
リゼロはパクリから始まったが一応転生ではないしな
むしろスライムが人気出る理由が分からんしかも外人に
340: 名無し 2023/01/08(日) 03:49:09.09 ID:mTflG4++0
今期のワイの使命はぼちカラ部で天使ちゃんの画像に🤤ってレスするだけや
341: 名無し 2023/01/08(日) 03:49:10.65 ID:ged62bvYa
緋弾のアリアの続編やらないから
どんどんパチンコだけが先に進んでくやん
342: 名無し 2023/01/08(日) 03:49:22.37 ID:1CQWx01ip
久保さんはダークホースやで
間違いない
343: 名無し 2023/01/08(日) 03:49:29.70 ID:MHjSmIKY0
なろうはおっさん向けとか完全に嘘やぞ
今の完全におっさん向けなのは出版が出してるらのべ
344: 名無し 2023/01/08(日) 03:49:47.81 ID:DDYV4Fjsa
>>334
なお記憶は吹っ飛んでる模様
345: 名無し 2023/01/08(日) 03:49:48.40 ID:t6uMWOc90
今期ラノベ枠あるんか?
なろう由来ちゃう純粋な奴
346: 名無し 2023/01/08(日) 03:49:48.82 ID:M9OviztJp
陰の実力者になりたくてにハマったわ
一通り見たけど原作≧漫画>アニメって感じやな
347: 名無し 2023/01/08(日) 03:49:51.67 ID:tYcqNbWPa
なろうの読者は20代がボリューム層だぞ
購買層がラノベと同じくおっさんなだけ
348: 名無し 2023/01/08(日) 03:49:58.20 ID:XsVKJqiv0
おにまい我慢出来なくて原作買ったけど原作絵めっっっちゃ好き
349: 名無し 2023/01/08(日) 03:50:05.50 ID:VtxocI+D0
面白さなんて二の次や
リコリコとぼざろの後継を早く出せ
350: 名無し 2023/01/08(日) 03:50:11.26 ID:EDjLW0LNa
>>327
漫画はまあまあ面白いな
漫画の巻末に載ってる原作者書き下ろし小説はクッソつまらんかったからあの漫画家がほんまに優秀なんやろな
オリジナル描いた方がいいんちゃうか
351: 名無し 2023/01/08(日) 03:50:20.77 ID:Ugo87lVSr
>>342
あれほぼ式守やで
352: 名無し 2023/01/08(日) 03:50:33.39 ID:jfQtrFeq0
>>345
スパイ教室
353: 名無し 2023/01/08(日) 03:50:54.51 ID:WWzwICqK0
>>343
まあなろうって金出さずにスマホで読めるのと時間だけはある学生の相性は抜群やからな
354: 名無し 2023/01/08(日) 03:51:03.74 ID:Ugo87lVSr
>>349
ANIPLEXの宣伝か
355: 名無し 2023/01/08(日) 03:51:06.51 ID:L6kaqRH00
>>344
負けヒロインの処理めんどいからリセットしたんやろか
356: 名無し 2023/01/08(日) 03:51:08.84 ID:rvLUcm8b0
ここまでニーアがほとんどないところを見ると聖剣伝説みたいに未プレイお断りな感じやったんやな
357: 名無し 2023/01/08(日) 03:51:53.38 ID:XsVKJqiv0
ゲーム原作のアニメって難しいよなあ
じっくりやってもアニメにするとダレちゃうし、サクサクやっても原作勢以外お断りになっちゃう
サイパンみたいに舞台同じやけど全く別物が1番やりやすそう
358: 名無し 2023/01/08(日) 03:52:13.62 ID:wfI5Li+G0
>>347
小説家になろう運営がデータで出してんのにずっとおっさんしか読んでないと思われてるよな
まあ男は20代がメインだけど
女は40代以降がメインという…
359: 名無し 2023/01/08(日) 03:52:17.64 ID:4eUr7jnf0
ゲーム原作であれだけ面白かったサイバーパンクって凄かったんやなって
360: 名無し 2023/01/08(日) 03:52:20.18 ID:YiW19aHm0
すまん僧侶枠は?
361: 名無し 2023/01/08(日) 03:52:21.01 ID:1uBdsnuo0
>>356
未プレイやけど見ても意味不明やったのとCG丸出しで萎えた
362: 名無し 2023/01/08(日) 03:52:30.90 ID:1CQWx01ip
>>356
聖剣LOMプレイどころかクリアしたけど
全然ストーリー覚えてなかったわ
いやマジで
363: 名無し 2023/01/08(日) 03:52:32.35 ID:W8lYFZAf0
>>356
ゲーム原作のアニメなんて大して流行らないのは歴史が証明しとるやろ
がちでテイルズのアニメくらいちゃう?
364: 名無し 2023/01/08(日) 03:52:41.17 ID:1oiwpDQb0
>>360
しょうたいむ2や
365: 名無し 2023/01/08(日) 03:52:41.43 ID:1uBdsnuo0
>>358
暇な主婦が読んでるんか
366: 名無し 2023/01/08(日) 03:52:52.88 ID:LoW8knQKd
>>359
はいシュタゲ
つーかサイパンはほぼオリジナルや
367: 名無し 2023/01/08(日) 03:52:54.56 ID:0tJMLnnq0
>>353
時間あったしてもアニメですらきついあんなもん字の文で読んだら病気になるやろようやるわ
368: 名無し 2023/01/08(日) 03:53:01.66 ID:1uBdsnuo0
>>363
エターニアならあれも評判悪いな
369: 名無し 2023/01/08(日) 03:53:03.39 ID:NN5+ho9qa
ぶっちゃけいつまでアニメばっか見てんねんって話
クソだ不作だ言いながら見るより他のコンテンツに移ったほうがマシだろ
370: 名無し 2023/01/08(日) 03:53:19.56 ID:ged62bvYa
>>359
あれはサイバーパンク色を極限に減らしたオリジナルだからね…
371: 名無し 2023/01/08(日) 03:53:23.20 ID:EDjLW0LNa
>>356
ワイ未プレイで面白かったんやが
聖剣の方はやったことあるけどOPED以外イマイチだったし
372: 名無し 2023/01/08(日) 03:53:28.38 ID:2gyW/+hpM
ペルソナ4すこ
373: 名無し 2023/01/08(日) 03:53:29.41 ID:QmOanvnl0
>>357
1クールじゃかなり駆け足にだるやろしな
舞台設定だけそのままのオリジナルはやりやすそうや
374: 名無し 2023/01/08(日) 03:53:47.23 ID:wfI5Li+G0
>>365
というかケータイ小説世代が読んどるのや
375: 名無し 2023/01/08(日) 03:53:51.99 ID:WWzwICqK0
>>367
流石にそれは先入観のせいやと思うで
376: 名無し 2023/01/08(日) 03:54:07.31 ID:woSR/Zg90
ユナイトアップ売れそうだけどワイはもうアイドルものはいいわ…なろうぐらいお腹いっぱい奇抜な設定も無さそうだし
377: 名無し 2023/01/08(日) 03:54:15.28 ID:LoW8knQKd
>>363
シュタゲ・key・Fate「ふーん」
テイルズとかカスやろw
378: 名無し 2023/01/08(日) 03:54:25.54 ID:Bk5mpbf7a
セカンドライフはアニメとコミカライズだとおっぱいに釣られてるけど原作だと違うんか?
379: 名無し 2023/01/08(日) 03:54:28.06 ID:t6uMWOc90
ワイが観たなろうアニメはリゼロが最初で最後やわ
難儀な主人公の性格を死で中和しとったからな
なろうガチ勢が手放しで絶賛する主人公っておるんか?
380: 名無し 2023/01/08(日) 03:54:35.50 ID:wfI5Li+G0
>>377
ゲームアニメでADVあげるやつってアホだよな
381: 名無し 2023/01/08(日) 03:54:42.45 ID:w0RhEpq/M
>>303
ワイも昔は持ち上げてたけど今ラインナップ見返すと言うほど良いのばっかでもなかったなって
382: 名無し 2023/01/08(日) 03:54:56.14 ID:W8lYFZAf0
>>377
後出しで悪いけどノベルゲーは例外で頼むわ
383: 名無し 2023/01/08(日) 03:54:56.33 ID:jfQtrFeq0
>>367
むしろ逆やで
文章だから自分のペースで読めるし想像力も広がるって人のが多い
384: 名無し 2023/01/08(日) 03:54:59.02 ID:L6kaqRH00
ワイはもう今のアニメモチベ消えてから専らパチンコと古いアニメ懐古やな
気になったのたまに見るくらいやわ新規は
話題になってても興味なければ当然見ない
なんGは流行りアニメに敏感だからついていけなくはなるが
385: 名無し 2023/01/08(日) 03:55:04.07 ID:0tJMLnnq0
>>376
デブが歌って踊る可能性にかけて見続けろ
386: 名無し 2023/01/08(日) 03:55:04.63 ID:wfI5Li+G0
>>379
スバルは賛否あるやんけ
387: 名無し 2023/01/08(日) 03:55:10.50 ID:WWzwICqK0
>>376
なろうと同じで固定化した層が同じものを求めてるからなぁアイドルアニメも
シャインポストとかアイプラセレプロと全く同じ展開すぎて多分混ぜられたらわからないやろ…思ったけど好評やったし
388: 名無し 2023/01/08(日) 03:55:12.04 ID:rvLUcm8b0
>>361
まあニーアごときが手書きでリソース確保出来んししゃーないわ
389: 名無し 2023/01/08(日) 03:55:18.83 ID:WeRkSDnX0
>>349
言うて両方2期やるやろ
390: 名無し 2023/01/08(日) 03:55:37.70 ID:5mf5Tehxa
ゲームのアニメ化ならペルソナ4やな
391: 名無し 2023/01/08(日) 03:55:42.95 ID:WWzwICqK0
でもユナイトアップは一話はおもろかったわ
あの切り口はあんまりないやろ
392: 名無し 2023/01/08(日) 03:55:43.21 ID:2/WhVJ1K0
なろうに先入観持ってるのは可哀想
とりあえず見るようにしてたらハマる作品もあるだろうに
とんでもないゴミが混じってるから切るタイミングは大事やけど
393: 名無し 2023/01/08(日) 03:55:57.29 ID:XsVKJqiv0
>>363
ペルソナ4は面白かった希ガス
394: 名無し 2023/01/08(日) 03:56:05.90 ID:ged62bvYa
ペルソナですらアニメはわりかしマニア向けだった
4も面白いのゴールデンだし
395: 名無し 2023/01/08(日) 03:56:14.65 ID:LoW8knQKd
>>380
ノベルゲームは除外!とか言うやつ頭悪いよなw
396: 名無し 2023/01/08(日) 03:56:23.05 ID:TDR/C65C0
397: 名無し 2023/01/08(日) 03:56:32.14 ID:1CQWx01ip
>>379
スマホ太郎とか
あそこまで振り切れると多少おかしな事とかもうどうでもよくなる
398: 名無し 2023/01/08(日) 03:56:42.76 ID:2q37+TNIa
>>355
負けヒロイン
・最初に惚れます
・主人公助ける為に命投げ出します
・苦境の主人公の心をへし折った後奮い立たせます
・記憶失ってもやっぱり主人公に惚れます
・ifルートでは結婚してガキ2人こさえます
・しかも何本か未だに書かれて大人気です
メインヒロイン
・膝枕しました
・割と直ぐ死にます
・序盤は死んだら世界滅ぼす馬鹿親が出しゃばります
・苦境の主人公の心へし折ります
・メンヘラです
・面倒臭い女です
399: 名無し 2023/01/08(日) 03:56:46.47 ID:a92g3VyV0
今季はブルーロックやな
もうそれでいいだろ
400: 名無し 2023/01/08(日) 03:56:49.94 ID:ey1eu7K80
>>392
これだけ数作られてるのに一つもないんだからしゃーない
401: 名無し 2023/01/08(日) 03:57:25.65 ID:5mf5Tehxa
>>379
なろう主人公ならアニメ化されてないけどキリストはんやな
402: 名無し 2023/01/08(日) 03:57:45.95 ID:MHjSmIKY0
リナインバースが絶賛できる主人公なんですか?
っ言っていいですか?
403: 名無し 2023/01/08(日) 03:58:02.38 ID:W8lYFZAf0
>>395
ひぐらしとかも入るしな
あくまでアニメ化する時にアクションメインのゲームはシナリオがダイジェストになりがちだからって理由やし
ノベルゲーはそもそもアニメと相性がいい
404: 名無し 2023/01/08(日) 03:58:04.25 ID:YiW19aHm0
>>364
サンガツ
試しに1巻無料やから読んだけど竿に魅力なさすぎて男向け作品だと錯覚するな
405: 名無し 2023/01/08(日) 03:58:08.10 ID:0tJMLnnq0
なろう作品てAIに学習させたら無限に作れそうやな
406: 名無し 2023/01/08(日) 03:58:25.84 ID:50IllBRe0
去年が豊作すぎただけや
今期は見れなかった過去10年分の話題作を掘り返すでー
407: 名無し 2023/01/08(日) 03:58:38.42 ID:t6uMWOc90
やる夫が否定されるあたりこれも時代やな
リゼロはやる夫スレから拝借したらしいが
829 :それでも動く名無し [] :2022/12/29(木) 01:19:44.09 ID:ZLTNpiBI0 (20/20)
>>814
やる夫スレは面白いのもあるけどキャラを版権キャラパワーに頼り切りやから創作としては下の下もいいとこやしな
408: 名無し 2023/01/08(日) 03:59:13.53 ID:L6kaqRH00
>>398
作者は下の方んほってるんやろ?
意味不明やなほんと
銀髪好きだからってゴリ押ししすぎやと思う
409: 名無し 2023/01/08(日) 03:59:15.52 ID:NIQftLLCd
>>396
こういうので見てる層は全員こいつらなんだ!って思い込むやつって鬼滅読んでるやつは全員ババアだとか思ってそうやな
410: 名無し 2023/01/08(日) 03:59:43.48 ID:5mf5Tehxa
>>396
なろうは単にネットで読むやつが20代に多いだけや
あとラノベはエロゲからの流入で昔からおっさんしか買ってないよ
411: 名無し 2023/01/08(日) 03:59:50.45 ID:WeRkSDnX0
ヴィンランドがまだ残っとるやろ
412: 名無し 2023/01/08(日) 03:59:59.14 ID:hTVnHyYha
なろうで食わず嫌いしてて実際に面白かったのは無職転生やな
時々汚いおっさんが出てくること以外は王道ファンタジー冒険者でめっちゃ良かった
413: 名無し 2023/01/08(日) 04:00:24.50 ID:NIQftLLCd
>>411
クソMAPPA定期
414: 名無し 2023/01/08(日) 04:00:30.29 ID:ged62bvYa
なろうは読むっていうのか?
それこそリゼロの元ネタのSSみたいなもんやろ
415: 名無し 2023/01/08(日) 04:00:35.90 ID:rvLUcm8b0
ゲームでもノベルズゲーはアニメ当たり率高いしな
まあ文章で構成されて分岐していくから映像化と親和性高いのかな
416: 名無し 2023/01/08(日) 04:00:54.66 ID:NIQftLLCd
>>412
主人公キモすぎて無理だろあれ楽しめるやつはオッサンでロリコンの変態だけ
作画の無駄使いすぎるわ
417: 名無し 2023/01/08(日) 04:01:07.78 ID:wfI5Li+G0
>>415
まあでも大体は外れるけどな尺たりなくて
418: 名無し 2023/01/08(日) 04:01:51.86 ID:WeRkSDnX0
>>413
うーんこの
419: 名無し 2023/01/08(日) 04:01:55.67 ID:2/WhVJ1K0
>>400
リゼロこのすば無職ハメフラとか有名なやつは大体面白かったわ
420: 名無し 2023/01/08(日) 04:02:08.10 ID:6ipy3Zi30
>>251
マンガで読むとめっちゃ面白いで~
421: 名無し 2023/01/08(日) 04:02:27.44 ID:USpO9klhd
ヴィンランド・サガMAPPAかよ
奴隷編だからって必要以上に暗くしそうやな
422: 名無し 2023/01/08(日) 04:02:28.26 ID:lAawVT/h0
なろうは漫画はチラホラ読んでる
ワイはアニメ化されるクラスのラノベでもまあまあ読みづらくてきつかったからなろう原作は多分無理
423: 名無し 2023/01/08(日) 04:02:35.31 ID:6im59Osg0
お隣の天使がなんたらみたいなやつ悪くないな
ああいう主人公なんな懐かしいわ
424: 名無し 2023/01/08(日) 04:02:51.33 ID:t6uMWOc90
この間違い探し分からんわ
tps://i.imgur.com/PT0Qwkg.jpg
tps://i.imgur.com/mPk4gCD.jpg
425: 名無し 2023/01/08(日) 04:02:54.06 ID:TDR/C65C0
>>412
あれもなろうだけどなろうっぽくないよな
無双するかんじではないし
426: 名無し 2023/01/08(日) 04:02:55.35 ID:TNTJ/+aN0
これだけクソアニメが揃っているにも関わらず、前クールから持ち越された最凶クソアニメの艦これにクソアニメナンバーワンすら持っていかれそう
427: 名無し 2023/01/08(日) 04:02:57.51 ID:wnssR1kEa
>>412
異世界を旅してるのが良かったわ
なんかなろうアニメでありそうでなかったよな旅もの
428: 名無し 2023/01/08(日) 04:03:12.16 ID:4eUr7jnf0
ナーロッパももう舞台装置として限界やろ
転生モノって何見ても同じアニメにしか見えんもん
429: 名無し 2023/01/08(日) 04:03:16.71 ID:ged62bvYa
無職転生も漫画の方がいい
下品な作品なのにアニメだと意識高くしすぎなのがチェンソーマンみたいでなんとも言い難かったわ
430: 名無し 2023/01/08(日) 04:03:17.54 ID:CzBL9Nll0
ここまで見た冬アニメ1話もう1回見るかチェンソーマン一気見だったらどっちがマシ?
431: 名無し 2023/01/08(日) 04:03:18.94 ID:+mwUyw9s0
>>398
ifルート興味あるなあ
本編アニメで見た事ないけど
432: 名無し 2023/01/08(日) 04:03:19.07 ID:1CQWx01ip
433: 名無し 2023/01/08(日) 04:03:42.65 ID:wfI5Li+G0
>>429
無職の漫画だけはないあれはゴミすぎ
434: 名無し 2023/01/08(日) 04:03:50.13 ID:uqjgGRe7a
435: 名無し 2023/01/08(日) 04:04:17.38 ID:ged62bvYa
>>433
学園編からつまらないのは原作が悪いような気がしてる
436: 名無し 2023/01/08(日) 04:04:31.23 ID:+mwUyw9s0
>>386
ぶっちゃけスバルくらいなら許容範囲内やな
437: 名無し 2023/01/08(日) 04:04:31.42 ID:rvLUcm8b0
>>430
普通にチェンソーマンでええやん
原作ファンは知らんが未読のワイは2期待ってるし
438: 名無し 2023/01/08(日) 04:04:31.82 ID:8i6hRoYC0
440: 名無し 2023/01/08(日) 04:05:00.17 ID:L6kaqRH00
ろうきんってアニメのことなんやな
ワイろうきんで借金してるから胸がキュッとするわ
441: 名無し 2023/01/08(日) 04:05:26.77 ID:B5+ew6sJa
>>425
1期の最後冒険者のガキ見殺してハゲに怒られるのとこでちょっとなろうっぽくないなと思ったな
442: 名無し 2023/01/08(日) 04:05:34.26 ID:DkEVRxRS0
>>432
4ウソもどして連呼されてた
443: 名無し 2023/01/08(日) 04:05:36.86 ID:woSR/Zg90
>>432
今日は導入部分がつまんなかった来週から期待
444: 名無し 2023/01/08(日) 04:05:44.32 ID:Ugo87lVSr
>>438
feelだから作画はそこまででもないから
期待しすぎないように
445: 名無し 2023/01/08(日) 04:05:53.28 ID:RBs8+iNF0
>>358
タイトルかあらすじにおっさん主人公って明記しないとランキング載れない時期とかあったからしゃーない
446: 名無し 2023/01/08(日) 04:06:15.52 ID:cSwcZaDyp
なろうもなろうで今期の奴酷過ぎるわ
前期は何やかんや最後まで見れるレベルだったのに今期のはAパートで既にキツい
447: 名無し 2023/01/08(日) 04:06:24.67 ID:JXODIudm0
448: 名無し 2023/01/08(日) 04:06:40.40 ID:TNTJ/+aN0
今期はポチタ(エロ犬)がチェンソーマンの敵をとりそうなレベルの不作
449: 名無し 2023/01/08(日) 04:06:41.20 ID:2q37+TNIa
>>408
ぶっちゃけエミリアは原作以上にレムよりただのエロ担当で生きたクリアアイテムにしか見えない
キャラ魅力は下手したら野郎キャラ達の方がずっとあるレベル
オットーやガーフィールやらヴィルヘルムのジジイのがずっと良い
450: 名無し 2023/01/08(日) 04:06:51.76 ID:2JFfu5HOd
農家といいおっさんスローライフといい異世界転生は安定の脳死で安心して見られるわ
なろうがある限り観るもの無いとはならないから偉大
451: 名無し 2023/01/08(日) 04:07:12.95 ID:L6kaqRH00
>>447
このクールクソつまらんかったのに何故か40作品くらい見てたわ
ほんま時間の無駄で悔しすぎる
452: 名無し 2023/01/08(日) 04:07:29.03 ID:CF18da6m0
>>447
鬼滅なかたっけ?
453: 名無し 2023/01/08(日) 04:07:32.43 ID:t6uMWOc90
GATEやアウトブレイクみたいな地球と異世界が開通しただけの話はないんか
転生が展開を省く方便なのは分かるがそれに頼るのはどうなんや
454: 名無し 2023/01/08(日) 04:07:33.04 ID:1CQWx01ip
>>447
鬼滅があるんですが?
455: 名無し 2023/01/08(日) 04:07:43.30 ID:JXODIudm0
>>451
なんの熱意やねん草
456: 名無し 2023/01/08(日) 04:07:53.10 ID:TNTJ/+aN0
>>447
鬼滅あるだけマシやん
457: 名無し 2023/01/08(日) 04:08:02.89 ID:wfI5Li+G0
>>435
6章までカット結構したのに学園編でカット前よりしないで数ページ番外編とかやってるのは編集とコミカライズ担当も悪いだろ
不人気編を短縮しないの意味わからんわ
漫画は月一連載だからweb連載と違って半年で学園編終わらないのにアホかよと
458: 名無し 2023/01/08(日) 04:08:07.28 ID:CzBL9Nll0
>>447
鬼滅って当時は19話で跳ねるまで不作と呼ばれるほどそんな話題にならんかったんか
459: 名無し 2023/01/08(日) 04:08:13.26 ID:woSR/Zg90
>>447
賢者の孫あるやん!
460: 名無し 2023/01/08(日) 04:08:13.50 ID:WeRkSDnX0
>>453
ろうきん?
461: 名無し 2023/01/08(日) 04:08:44.14 ID:6im59Osg0
スパイは声優強くてもキャラデザが微妙やな
これ見ると五等分とか全キャラ可愛く見えるわ
462: 名無し 2023/01/08(日) 04:08:44.23 ID:0tJMLnnq0
>>447
超可動ガールズがあるからワイのなかではセーフ
464: 名無し 2023/01/08(日) 04:09:06.97 ID:2q37+TNIa
>>431
アニメやってレムがヒロインになったらいよいよ作者の脳が破壊されるから無理や
465: 名無し 2023/01/08(日) 04:09:19.38 ID:CF18da6m0
>>461
そもそもつまんないから
466: 名無し 2023/01/08(日) 04:09:20.54 ID:wfI5Li+G0
鬼滅跳ねたのは2クール目からやぞ
1クール目修行ばっかでテンポ悪い言われたくったろ
467: 名無し 2023/01/08(日) 04:09:24.84 ID:1oiwpDQb0
>>447
ぼっちちゃんあるやん
468: 名無し 2023/01/08(日) 04:09:26.24 ID:ZgHEWsaj0
お兄ちゃんがどうたらっての設定やタイトルはきつそうに思ったが絵はよさそう
CMで見ただけやが
469: 名無し 2023/01/08(日) 04:09:50.56 ID:Ugo87lVSr
>>463
残留率ってなんやねん
あのよくわからんツイートのやつか?
残留率ゴミのブルーロックとチェンソーマンの漫画売れてるのおかしいやろ
470: 名無し 2023/01/08(日) 04:09:56.97 ID:lAawVT/h0
2021夏がダントツで糞やわ
マジでアニメ終わったなと思ったのあの時
471: 名無し 2023/01/08(日) 04:09:57.90 ID:2/WhVJ1K0
>>431
ナツキレムで検索したらなろう版で見れるで
472: 名無し 2023/01/08(日) 04:10:04.53 ID:nc8SLjJyM
>>379
リゼロはだいぶ否寄りな気が
男キャラでは存在しなくて女キャラでも作者の傀儡でキャラがぶれるのは弾かれて力持ってイキってるのも弾かれて頭おまんこ過ぎても弾かれて賢い風の間抜けも弾かれて…
何も考えてないけど皆大好きみたいな白痴系のはめフラとかなら支持されるんやないか?
473: 名無し 2023/01/08(日) 04:10:10.49 ID:NIQftLLCd
>>447
鬼滅進撃キャロチュー盾の勇者とか普通に強くて草
474: 名無し 2023/01/08(日) 04:10:57.63 ID:ged62bvYa
>>469
鬼滅の序盤はマジで流行ってなかった
475: 名無し 2023/01/08(日) 04:11:08.01 ID:CzBL9Nll0
>>469
原作とアニメ一緒に考えんやろ
476: 名無し 2023/01/08(日) 04:11:13.20 ID:sm1VPRnGM
なんか弱者男性向けアニメばっかりじゃね?
477: 名無し 2023/01/08(日) 04:11:14.80 ID:CMlXoPAkp
アニメはしばらく見ないかな
なろうと女向けばかりでゴミすぎる
海外ドラマ観て時間潰すわ
478: 名無し 2023/01/08(日) 04:11:19.32 ID:JXODIudm0
479: 名無し 2023/01/08(日) 04:11:29.69 ID:2JFfu5HOd
毎期終わってる言うてる奴はもはやアニメンヘラやと思ってる
そんな事無いよ!って言って欲しいかまってちゃん
480: 名無し 2023/01/08(日) 04:11:32.27 ID:XsVKJqiv0
>>458
そんなことはなかったと思う、ボール投げる女の子の鬼辺りでもう大分人気出てた
481: 名無し 2023/01/08(日) 04:11:36.75 ID:Ugo87lVSr
>>475
アニメ化と売上変わってないならな
アニメ化してから目に見えて伸びてるなら
当然アニメの効果ですよね
482: 名無し 2023/01/08(日) 04:11:39.33 ID:NIQftLLCd
>>463
その理論だと残留率90%超えてるマブラヴは大人気アニメになるけどええの?
483: 名無し 2023/01/08(日) 04:11:42.00 ID:ged62bvYa
なんならワイは遊郭編の方が好き
鬼滅一期は眠かった
484: 名無し 2023/01/08(日) 04:11:43.90 ID:L6kaqRH00
>>449
エミリアってエロ担当なんやな
1期だけ見たが、アニメにえろシーン無かったような気がしたから作者に保護されてるのかと思った
485: 名無し 2023/01/08(日) 04:12:15.36 ID:QUrEYgtya
>>468
おにまいはまんこアクメがマンの射精より10倍だか100倍とかいうクソみたいなシーンのせいで終わったわ
486: 名無し 2023/01/08(日) 04:12:25.31 ID:XsVKJqiv0
>>470
vivyとシャドーハウスのクールやっけ?
487: 名無し 2023/01/08(日) 04:12:41.85 ID:ged62bvYa
>>482
それに関しては最初から視聴者が厳選されとるからな
488: 名無し 2023/01/08(日) 04:12:50.39 ID:QYaLkQTl0
トライガンはいつになったらウルフウッドvsラズロ戦アニメで見れるんや…
489: 名無し 2023/01/08(日) 04:12:52.16 ID:8g6K4bB5x
オタク達はオッサンになっても美少女アニメ見続けてんの?
ドラマとか映画には興味無いのか
490: 名無し 2023/01/08(日) 04:12:54.05 ID:1oiwpDQb0
>>478
ワイはなこちゃん派やったんや
赤点回最高や
491: 名無し 2023/01/08(日) 04:12:57.98 ID:lAawVT/h0
>>486
それ春や
492: 名無し 2023/01/08(日) 04:13:01.79 ID:WeRkSDnX0
>>481
原作面白いのにアニメだと主に作画がクソすぎて原作売上に全く貢献しなかった作品もあるしな
493: 名無し 2023/01/08(日) 04:13:34.07 ID:2/WhVJ1K0
>>447
鬼滅はまだ空気やし進撃がエースか
盾も2クール目の方がつまらんと思うけど盛り上がってたはず
494: 名無し 2023/01/08(日) 04:13:38.07 ID:rPnr4naQa
>>484
原作では初代剣聖に箸でぱい掬い上げられたりパンツ丸見えにしたりし始めてるからな、もう終わりだよ
495: 名無し 2023/01/08(日) 04:13:38.66 ID:/3nVA0Nma
アフィ「【悲報】〇〇、〇〇すぎて爆死確定www」
↓
アフィ「【悲報】〇〇、円盤爆売れでなんG民敗北www」
毎回これやん
496: 名無し 2023/01/08(日) 04:13:39.19 ID:UgAUKJAfa
遊郭編テンポがー言われてたけど1期は序盤マシマシにしてテンポ悪かったよな
あと炭治郎のモノローグ多いからそりゃテンポ悪くなるわと思ったわ
原作通りアニメ化してテンポ悪くなってるけど原作再現主義者はどう思ってんやろ
497: 名無し 2023/01/08(日) 04:13:40.95 ID:t6uMWOc90
>>472
女作者の場合は乙女ゲーのお局キャラの立場から男を囲って女主人公への溜飲を下げるって奴やろ?
いかにもな陰湿さやけど
498: 名無し 2023/01/08(日) 04:13:50.81 ID:ged62bvYa
>>489
娯楽なんだから好きなもん見たらよくね?
人気ドラマは話合わせるために見るけど正直アニメの人気作の方が楽しめるわ
499: 名無し 2023/01/08(日) 04:14:00.13 ID:PXAw68Rdd
ぼざろって改めて見ると言うほど面白くはないよな
正直アニメ単体で見たとしたらチェンソーマンと同じくらいつまらん、ネットで盛り上がれるライブ感だけやろ
ぼざろ豚の前で言うと袋叩きにされるけどねWw
500: 名無し 2023/01/08(日) 04:14:09.38 ID:g0Pwzf4Fp
前期のなろうはマシなレベルやったんやなって
今期のほんま酷い
501: 名無し 2023/01/08(日) 04:14:10.40 ID:woSR/Zg90
>>486
それは20年やね、かげき、たんもし、アクアトープ、サニーボーイとかのクールや
502: 名無し 2023/01/08(日) 04:14:38.35 ID:CF18da6m0
>>489
さすがに韓流みたいのはキツイ
アメドラの話題作はまあまあ見る
503: 名無し 2023/01/08(日) 04:14:42.11 ID:6im59Osg0
鬼滅ってほんまにいつ流行り出したのかわからんくらいいつの間にか世間に浸透しててビビったわ
映画公開してすぐに100億突破したあたりまではワイは鬼滅のことなんかちっとも知らんかったで
504: 名無し 2023/01/08(日) 04:14:43.02 ID:ZDXCDcS6d
>>496
原作通りどころか原作にないモノローグとか回想まで付け足してテンポより悪くしてたやろ鬼滅のアニメ
原作はあのへん展開の速さだけが売りみたいなとこあったのに
505: 名無し 2023/01/08(日) 04:14:51.59 ID:L6kaqRH00
>>494
草
結構スケベな奴なんやな作者
506: 名無し 2023/01/08(日) 04:15:11.19 ID:znnp8uEsp
507: 名無し 2023/01/08(日) 04:15:15.07 ID:rvLUcm8b0
たまにアニメオタクが普通のドラマとか映画を観ていないと思ってるやつおるよな
508: 名無し 2023/01/08(日) 04:15:19.54 ID:jfQtrFeq0
何にとは言わんが客流れていったよな深夜アニメ
特に若い世代のオタク層
509: 名無し 2023/01/08(日) 04:15:26.55 ID:CzBL9Nll0
>>489
映画は見るやろ映画部があるくらいなんだから
ドラマ部は流石にないな 今の日本のドラマつまらんからな
510: 名無し 2023/01/08(日) 04:15:27.14 ID:M0bLZpmf0
>>494
草
果たしてそのシーン迄アニメ化される事は有るんやろか
511: 名無し 2023/01/08(日) 04:15:42.17 ID:+PEvkO7fa
2022年は恵まれてた説
512: 名無し 2023/01/08(日) 04:15:53.73 ID:QYaLkQTl0
>>412
無職アニメは出来良かったけど2期はゴミ確定してるのがなぁ…
513: 名無し 2023/01/08(日) 04:16:06.33 ID:TDR/C65C0
ぼっちざろっくはどっちかというと美味しい副菜レベルなのに持ち上げられすぎてて困惑する
けいおんの二番煎じなんだしメインを張るアニメでもないでしょ
514: 名無し 2023/01/08(日) 04:16:06.81 ID:R9u6Ty2E0
アルスの巨獣は期待できる
515: 名無し 2023/01/08(日) 04:16:11.91 ID:2JFfu5HOd
リアデイルと神たちに拾われた男というニ大糞なろうを見通したワイにはこれ以上につまらんなろうは存在しないから毎回楽しく見れる
516: 名無し 2023/01/08(日) 04:16:15.00 ID:TNTJ/+aN0
>>480
子安の鬼が大正がどうのこうの言ってたりロリコン鬼戦あたりも普通にバズッてたよな
517: 名無し 2023/01/08(日) 04:16:17.00 ID:1oiwpDQb0
>>506
こいつ原作でしょっちゅう漏らしてるよな
518: 名無し 2023/01/08(日) 04:16:28.11 ID:XsVKJqiv0
>>501
一昨年やったか、そのクールはソニーボーイがブッ刺さってたからたのしめたけど水族館は死んだ目で観てたわ
519: 名無し 2023/01/08(日) 04:16:30.04 ID:Ugo87lVSr
>>512
今同じ会社でアニメ作ってるやろ
あれどうなん?クソ作画ならほんまにスタッフ抜けたんやろなとはなるが
520: 名無し 2023/01/08(日) 04:16:38.67 ID:jq9JmyxA0
>>515
進化の実は?
521: 名無し 2023/01/08(日) 04:16:43.77 ID:wfI5Li+G0
>>496
つーかモノローグカットしていいよね
戦闘中タンジローぶっ飛んでモノローグで叩かれた!痛い!とかやってたけど見ればそんなんわかるだろと
絵が下手でわかりづらいなら解説するのも分かるけど上手いなら要らないよね
522: 名無し 2023/01/08(日) 04:16:51.94 ID:ged62bvYa
正直きらら系より
みなみけとか+チック姉さんとかディーふらぐみたいな
変化球もあるアニメの方が好き
523: 名無し 2023/01/08(日) 04:16:59.35 ID:P2Ue0M6N0
>>506
こいついつも漏らしてんな
524: 名無し 2023/01/08(日) 04:17:02.07 ID:2JFfu5HOd
>>520
ゴリラがエッチだったからセーフ
525: 名無し 2023/01/08(日) 04:17:06.53 ID:BZpT1qfg0
>>503
大ステマ時代の始まり
526: 名無し 2023/01/08(日) 04:17:11.96 ID:PspNXe670
伊藤潤二のうずまきはいつやんねん
制作費アメリカだから放送あるかも分からんが
527: 名無し 2023/01/08(日) 04:17:41.05 ID:wfI5Li+G0
>>512
泥沼編と迷宮編は楽しみやわ
528: 名無し 2023/01/08(日) 04:17:49.44 ID:LgpvBWjep
>>520
あれは完全にギャグに振り切ってるからマシやろ
529: 名無し 2023/01/08(日) 04:18:07.77 ID:CF18da6m0
鬼滅ってジャンプ本誌連載なのに知らないって奴はなんなのかの方が謎なんやが
530: 名無し 2023/01/08(日) 04:18:15.76 ID:VdEfzavl0
>>478
ワイはくらいかこちゃん!
531: 名無し 2023/01/08(日) 04:18:17.74 ID:NIQftLLCd
>>519
円盤4000枚しか売れなかったからな
532: 名無し 2023/01/08(日) 04:18:31.32 ID:QYaLkQTl0
>>519
ゴミなのは作画じゃなくて内容の方な
533: 名無し 2023/01/08(日) 04:18:31.56 ID:2/WhVJ1K0
>>512
学園編とかいうグロ
534: 名無し 2023/01/08(日) 04:18:46.64 ID:t5CZefh/d
535: 名無し 2023/01/08(日) 04:18:47.36 ID:woSR/Zg90
>>518
サニボはワイも好きだったけど意味不明過ぎておすすめするほどでもないしなぁ小粒いえば小粒のクールだったかもしれんね
537: 名無し 2023/01/08(日) 04:19:02.58 ID:1s2IqWAwM
最近流行ったリコリスとぼっち見ても面白いと思えなくなったしそろそろ萌え豚卒業なんかな
538: 名無し 2023/01/08(日) 04:19:05.31 ID:SS0RVlXFa
>>527
妹編もええやろ
シルフィ編も途中までは良かったと思う
つまんないのは新婚編やな家買う以外のエピソード要らん
539: 名無し 2023/01/08(日) 04:19:07.19 ID:1CQWx01ip
540: 名無し 2023/01/08(日) 04:19:10.62 ID:T0vQu9vb0
>>490
わっはっはー
541: 名無し 2023/01/08(日) 04:19:11.37 ID:VdEfzavl0
>>379
クズマさん
542: 名無し 2023/01/08(日) 04:19:22.27 ID:6im59Osg0
いや鬼滅の刃は知ってたし見てたけど流行ってること自体は全然知らなかった
543: 名無し 2023/01/08(日) 04:19:55.76 ID:j+bmhMZeM
>>453
ややこしくしても糞が生まれるだけやから転生すらせずたまたま地球要素のある異世界で生まれた現地人になったぞ
544: 名無し 2023/01/08(日) 04:19:56.22 ID:ged62bvYa
無職転生の漫画の学園編おもんなさすぎて
シリウスはもう転スラ一強やな 盾の勇者も何やっとるかよう分からんし
545: 名無し 2023/01/08(日) 04:20:04.40 ID:Bk5mpbf7a
>>499
ゴミやろ
546: 名無し 2023/01/08(日) 04:20:06.31 ID:/b5NjePJa
鬼滅に関しては人気になる前はなんjでピカピカとか光るものがあるとか言って逆張りホルホルされてたから知名度高かったで
なお人気になったらなぜか叩き煽りスレしか建たなくなった
547: 名無し 2023/01/08(日) 04:20:06.68 ID:n0EZANTYa
今期ろくなアニメないしぼざろステマでもう1段階ハネそうやな
めちゃくちゃ運良かったな
548: 名無し 2023/01/08(日) 04:20:08.42 ID:TDR/C65C0
鬼滅とかいまだにみてないわ
コロナ騒動で情報欲しさにテレビに人が帰ってきた隙にマーケティングやりまくって巣篭もり需要獲得して成功しただけやろ
こういうこというと荒れそうだから言いたくないけどw
549: 名無し 2023/01/08(日) 04:20:12.27 ID:EzWLBA8X0
>>379
ソーマ・カズヤさんや
550: 名無し 2023/01/08(日) 04:20:46.60 ID:2/WhVJ1K0
>>529
でも今アンデッドアンラックとかマッシュルとか大半が聞いたことすらないやろ
551: 名無し 2023/01/08(日) 04:20:56.47 ID:JXODIudm0
>>548
実際そうなんやし別にそんな保険かけんでも
552: 名無し 2023/01/08(日) 04:21:08.61 ID:T0vQu9vb0
>>447
八十亀
青ちゃん
川柳
仙狐
ぼっち生活
鬼滅は見てて特に川柳ぼっち鬼滅は好きだったかな
昨年の夏アニメが微妙やった
553: 名無し 2023/01/08(日) 04:21:09.63 ID:oyqqB6060
最近はリコリスぼざろがヒットしとるのに何で剣と魔法のファンタジーものばっかり放送するん?
この業界アホばっかなん?
554: 名無し 2023/01/08(日) 04:21:17.60 ID:bPW71H5Da
山田君とかかぐや様みたいなやつないの?
555: 名無し 2023/01/08(日) 04:21:18.78 ID:WeRkSDnX0
もしかして延期してなければゴルフアニメが派遣になっていた可能性あるんか…?
556: 名無し 2023/01/08(日) 04:21:33.88 ID:2JFfu5HOd
>>548
見てないのによくそんなエセ分析できるな
557: 名無し 2023/01/08(日) 04:21:42.25 ID:JXODIudm0
>>553
前クールのヒットを見て今から急に新しいアニメ作れるわけ無いやん
558: 名無し 2023/01/08(日) 04:22:00.28 ID:NbvccKWxa
>>544
なお学園編の後に三重婚とかいうゴミ展開まである始末
鬼滅の派手柱みたいなモブならまだしも地上波アニメの主人公がやっちゃあかんやつ
559: 名無し 2023/01/08(日) 04:22:19.16 ID:NIQftLLCd
>>548
見てない、荒れそうだから言いたくないとか保険掛けまくってて草
560: 名無し 2023/01/08(日) 04:22:26.01 ID:WeRkSDnX0
>>553
その辺がヒットした頃にはもう放映する予定決まってたからやろ
561: 名無し 2023/01/08(日) 04:22:27.19 ID:bC45NvTRa
無職の学園編はナナホシ出るまでは面白かった
ただナナホシ出ても話進まないからイライラしたわ
妹編は大切な話なのに本筋進まないからはよ進めろやって思ってマイナス感情になったわ
562: 名無し 2023/01/08(日) 04:22:28.68 ID:rvLUcm8b0
別に自分の好みに合わないなら流行ってようが無理して観るもんでもないしな
563: 名無し 2023/01/08(日) 04:22:30.41 ID:lYxdK4fCp
無職は主人公がね
何であんなにエロネタばっかり考えてるんや
564: 名無し 2023/01/08(日) 04:22:31.00 ID:VdEfzavl0
>>453
Babelとか
565: 名無し 2023/01/08(日) 04:22:32.16 ID:JXODIudm0
無職転生は学園編のあとから急展開でメチャクチャ話面白くなるんやろ?
ほなアニメやるなら追い続けるわ
566: 名無し 2023/01/08(日) 04:22:48.47 ID:CzBL9Nll0
総合スレ民はまだ客観的に見れる方だぞ
実はこれってあんま面白くないよねっていうのも
567: 名無し 2023/01/08(日) 04:22:56.00 ID:aa7vkYEQM
>>553
百合アニメとかキモオタしか見ないからじゃね
剣とファンタジーのなろうだとワンチャン転スラみたいに人気跳ねるかもしれんし
568: 名無し 2023/01/08(日) 04:23:00.05 ID:1CQWx01ip
569: 名無し 2023/01/08(日) 04:23:07.74 ID:2gyW/+hpM
>>553
アホはお前や
570: 名無し 2023/01/08(日) 04:23:11.63 ID:bC45NvTRa
>>558
そこが炎上ポイントやろうな
そこ抜けたら1番のピークが来るんやけど
571: 名無し 2023/01/08(日) 04:23:13.29 ID:lHIRW1Qra
Vtuberでもなんか100万点ばらサロメとかいう名前の奴が急に現れて名前通り最速100万人達成常に同接10万超えとかいう偉業を成し遂げたけど上場後すぐ同接もageるbotも消えていったんだよな…
もうそういう時代か
572: 名無し 2023/01/08(日) 04:23:25.29 ID:TDR/C65C0
保険かけても攻撃してくる鬼滅信者こえぇ~
こいつら数字もってるからやたら好戦的なのも苦手だわ
573: 名無し 2023/01/08(日) 04:23:44.79 ID:Ugo87lVSr
>>553
それ女のコに何かやらせる系の一つにしか見えん
ガンアクションとか別に売れ線じゃねえだろ
1話しか見てねえからしらんけど
574: 名無し 2023/01/08(日) 04:23:51.64 ID:WWzwICqK0
>>515
その2つは言うほど不快感ないからなぁ
虚無耐性という麺ではお墨付きやが
575: 名無し 2023/01/08(日) 04:23:53.59 ID:n0EZANTYa
>>553
ホームラン狙いじゃなくてあへあへ単打狙いだからやろ
とりあえず空振りたくはないんや
576: 名無し 2023/01/08(日) 04:24:16.75 ID:EzWLBA8X0
お兄ちゃんはおしまいって無職転生のところが作っとるんやな
あんなぬるぬる動くのも納得や
577: 名無し 2023/01/08(日) 04:24:24.78 ID:2/WhVJ1K0
>>553
○○がヒットしたからそれの後追いしろ!って頭マガジンかよ😡
578: 名無し 2023/01/08(日) 04:24:25.91 ID:VN3g31v6a
スパイ教室はなんかふわふわしてるのが気になった
不可能任務とか世界最強のスパイとかなんやねん
ワードが小学生が考えた感がある
579: 名無し 2023/01/08(日) 04:24:44.70 ID:/b5NjePJa
>>567
剣とファンタジーと百合…防振りやね!
580: 名無し 2023/01/08(日) 04:25:05.88 ID:WeRkSDnX0
>>578
プリプリがいかに秀逸だったかということやな
581: 名無し 2023/01/08(日) 04:25:10.61 ID:CF18da6m0
アニメって企画自体が始まるの2年くらい前やで
意外と長い
582: 名無し 2023/01/08(日) 04:25:13.77 ID:t6uMWOc90
ぼっちはきららのテンプレ演出とは違う斬新さがウケたんやろ
実写のダムを挟んだり一般受けするよう徹底しとったし
ほんまに着せ恋と同じ制作なんやろか
583: 名無し 2023/01/08(日) 04:25:16.28 ID:Ugo87lVSr
>>577
アンチ乙ジャンプも退魔で溢れてたし
ていうかバトル者で占めてるのもマガジンと同じ売れ線追求の一つでは
584: 名無し 2023/01/08(日) 04:25:16.93 ID:mGzG1Lmia
>>558
エリスの結婚は別にええやろ
問題はロキシーや
585: 名無し 2023/01/08(日) 04:25:28.37 ID:lYxdK4fCp
>>553
それいつらってステマで売れただけやん
めちゃくちゃ金かけてるし
586: 名無し 2023/01/08(日) 04:25:31.04 ID:TDR/C65C0
スパイ教室はどっかで観たような設定ツギハギしてる感がすごい
587: 名無し 2023/01/08(日) 04:25:33.08 ID:Xpi7ROID0
転生王女は一昔前のテンプレなろうだけど漫画がSSRレベルの有能だったな
絵というより漫画として
アニメは知らん
588: 名無し 2023/01/08(日) 04:25:37.85 ID:6im59Osg0
589: 名無し 2023/01/08(日) 04:25:39.03 ID:2JFfu5HOd
>>574
リアデイルのヒステリック更年期主人公に不快感湧かないとか凄いな
リアデイルと式守はあまりにも主人公糞過ぎて式守は2話で切ったぞアニメで初めて観るのやめた
590: 名無し 2023/01/08(日) 04:25:48.46 ID:L6kaqRH00
スパイ教室は最初スパイ学園で美少女にモテるみたいなタイトルだったって作者があとがきで書いてた気がするな
592: 名無し 2023/01/08(日) 04:26:11.31 ID:NIQftLLCd
>>585
でもマーケティングに金かけまくったチェンソーは失敗してるやん
593: 名無し 2023/01/08(日) 04:26:13.77 ID:j+bmhMZeM
>>447
この時は洗い屋さんなんここノブナガ先生だけで旧作ばっか見てた気がするな
次も不作でなんここヘビーローテしてたような覚え
594: 名無し 2023/01/08(日) 04:26:28.97 ID:Bk5mpbf7a
>>447
いうほど不作か?
595: 名無し 2023/01/08(日) 04:26:31.85 ID:TTn6Qrk00
最近気づいたけど余程の注目作以外わざわざ1話から追っかける必要ないよね
596: 名無し 2023/01/08(日) 04:26:37.59 ID:NbvccKWxa
>>570
伝説の英雄がロキシーの娘なんだから素直にロキシー1人に絞っときゃ良かったんよ
魅力的なヒロインばっかでもエリスの誘惑に負けないとかだったらまんさん人気もあり得たのに
よりにもよって一番不人気の緑とパコハメ婚やからな
597: 名無し 2023/01/08(日) 04:26:42.87 ID:0tJMLnnq0
リゼロも無職も名前すら見たくないレベルで嫌悪してるから話題に上がってるのきついわ
598: 名無し 2023/01/08(日) 04:26:44.12 ID:Ugo87lVSr
>>591
ANIPLEXに頼めよw
599: 名無し 2023/01/08(日) 04:26:48.29 ID:qOctzBbad
>>585
サムライ8の悪口やめてもらえます?
600: 名無し 2023/01/08(日) 04:26:48.35 ID:lYxdK4fCp
>>592
監督がガイジやったからね
601: 名無し 2023/01/08(日) 04:26:48.85 ID:woSR/Zg90
>>575
東京24区みたな1話からホームラン狙いのアニメはもっと評価されていいわね
602: 名無し 2023/01/08(日) 04:26:49.86 ID:JXODIudm0
>>591
アニメって作るのに何年もかかるやろ
それがオリジナルなら最初の企画書提出とか5,6年前ぐらいになるんちゃうん
603: 名無し 2023/01/08(日) 04:27:03.31 ID:Bk5mpbf7a
>>582
ねえよガイジ
604: 名無し 2023/01/08(日) 04:27:13.99 ID:L6kaqRH00
>>601
赤髪の女の子の風呂シーンしか覚えてない
605: 名無し 2023/01/08(日) 04:27:19.42 ID:T0vQu9vb0
>>581
GA文庫の作品が2年前のこの時期にアニメ化発表したけどまだ未だに放送時期決まってないんよなー
606: 名無し 2023/01/08(日) 04:27:33.96 ID:mGzG1Lmia
>>596
まんさん人気はまず主人公の性格変えないと無理だろ…
607: 名無し 2023/01/08(日) 04:27:39.60 ID:j+bmhMZeM
>>520
ちゃんと笑わせに来てくれる有能やん
608: 名無し 2023/01/08(日) 04:27:42.19 ID:TDR/C65C0
リコリコもぼざろも嫌いじゃないけど脚本大して練られてないアニメが覇権っていわれると違和感あるわ
609: 名無し 2023/01/08(日) 04:27:49.76 ID:JXODIudm0
>>597
名前も見たくないレベルでアニメを嫌悪することってあるか?
関係者に家庭壊されたんか?
610: 名無し 2023/01/08(日) 04:28:00.47 ID:Ugo87lVSr
>>582
あのビジュアルの時点で一般層は敬遠するから
中身の演出だけ一般層意識しても意味ないから
まず届いてない
611: 名無し 2023/01/08(日) 04:28:21.03 ID:u/d8Qx9R0
転生王女見た?ここから百合になるから見とけよ
612: 名無し 2023/01/08(日) 04:28:28.87 ID:NIQftLLCd
>>572
自分で保険かけてるって言うの草
だっせぇわ
613: 名無し 2023/01/08(日) 04:28:35.53 ID:n872Fzxea
ジャンプ系除いた最近のヒット作
美少女に競馬させる
美少女にガンアクションさせる
美少女にガンダムさせる
美少女にバンドさせる
次はなんや
614: 名無し 2023/01/08(日) 04:28:40.29 ID:JXODIudm0
>>608
今更ちゃうかそんなん
ごちうさが猛威奮ってた頃と今で別に何も変わらんのやし
615: 名無し 2023/01/08(日) 04:28:43.42 ID:IAUaTRLP0
スパイ教室見てようやくワイも悟ったわ
商業ラノベがなろう以下に落ちてることを
616: 名無し 2023/01/08(日) 04:28:49.95 ID:Bk5mpbf7a
>>608
ほんまゴミやったわどっちも
617: 名無し 2023/01/08(日) 04:28:51.04 ID:wfI5Li+G0
>>596
神子ちゃんヒロインにならないくらいで文句言ってた読者だぞ?
なろうではハーレム婚がデフォすぎて難しい
618: 名無し 2023/01/08(日) 04:28:51.28 ID:AmfMkJRUa
>>606
中身が杉田だから大人声を杉田にすりゃ何とかなる
619: 名無し 2023/01/08(日) 04:28:54.20 ID:la0cg/mS0
流行ってるアニメしか見ない層を引き込むには”宣伝”しかないからな
そういう層は今季一個も見ないやろな Uniteだけ女に流行って終わりや
620: 名無し 2023/01/08(日) 04:29:04.65 ID:CF18da6m0
>>595
面白いとか面白くないとか話す為やろ
放送終わってから総評見てから配信で見るのが一番効率いい
グッズ展開とかも大抵その後だし
621: 名無し 2023/01/08(日) 04:29:23.01 ID:T0vQu9vb0
>>478
クラス全員と友達なる系の明日ちゃんが好評ならこれももっと評価されてよかったと思う
622: 名無し 2023/01/08(日) 04:29:25.32 ID:6im59Osg0
異世界転生って設定いらんやろってずっと思ってるわ
無職もリゼロもおもんないのはこの設定のせいや
623: 名無し 2023/01/08(日) 04:29:37.87 ID:Bk5mpbf7a
今期のなろうのタイトル言われてもどれがどれだかわからん人結構おるやろ
624: 名無し 2023/01/08(日) 04:29:40.21 ID:W8lYFZAf0
ぼざろは確かに流行ってたけど
それでもサイバーカスケードだし外で話せるレベルではないよな
625: 名無し 2023/01/08(日) 04:29:49.13 ID:wfI5Li+G0
>>622
無職は転生重要テーマだし、リゼロは召喚やろ
626: 名無し 2023/01/08(日) 04:29:50.34 ID:j+bmhMZeM
>>608
ワイはけいおん面白いと思ったことないし嵌まりもせんかったけど覇権って言われたら納得するで
627: 名無し 2023/01/08(日) 04:29:57.28 ID:vcvWbFnr0
今期継続クール物の陰の実力者は忘れられてそう
628: 名無し 2023/01/08(日) 04:29:59.59 ID:L6kaqRH00
ぼっちざろっく見てないけど一般向けみたいな感じにするように徹底した感じやろ
実際に受けてるかはともかく
てかワイはタイトルのyoasobiみたいなフォントが気に入らなかったが
629: 名無し 2023/01/08(日) 04:30:01.72 ID:TDR/C65C0
>>612
保険かけても攻撃してくる鬼滅信者さんさすがっすね…
630: 名無し 2023/01/08(日) 04:30:02.58 ID:sPFjI/de0
サマータイムレンダは後半のバトルがね…
もっと頭使って影をどうこうするもんやと思ってたわ
作者がもっと頭良かったらまた違ってたんやろな
631: 名無し 2023/01/08(日) 04:30:04.88 ID:WWzwICqK0
>>611
あんなクソなろうでも百合ならなんでもええんか
632: 名無し 2023/01/08(日) 04:30:06.36 ID:8g6K4bB5x
>>608
中身皆無のごちうさとかまちかどとかでも盛り上がってたし今更
633: 名無し 2023/01/08(日) 04:30:06.35 ID:2/WhVJ1K0
>>583
ジャンプのバトルは伝統やから…
それにジャンプは鬼滅から呪術とかスパイへしっかり交代出来てるのにマガジンのラブコメは一向に5等分1強のままやし
634: 名無し 2023/01/08(日) 04:30:07.04 ID:2JFfu5HOd
おにまいに浮かれてる層て前期DIY持ち上げてた層やろ
別につまらんくは無いけど筆頭に挙げるのは何か斜に構えてる感凄い
635: 名無し 2023/01/08(日) 04:30:07.54 ID:FgB+bmRKa
なろうは売れ線だから乱発してんのわかるけど刺さってる奴少なそうなディストピア系のよくわからんオリジナル一定数作られるの謎だよな
636: 名無し 2023/01/08(日) 04:30:14.01 ID:1CQWx01ip
スパイ教室は想定通りのクソアニメになってくれそうだから完走する予定
本当極上やわ
637: 名無し 2023/01/08(日) 04:30:16.70 ID:m+xqocdVa
今期とりあえずブルーロックは安泰やな
638: 名無し 2023/01/08(日) 04:30:39.19 ID:WbhXhBOD0
ニーアって放送局や配信サイトごとにエンディング変えるのマジなん?
639: 名無し 2023/01/08(日) 04:30:41.01 ID:JXODIudm0
>>622
リゼロはまぁ一応2期で実の両親や元いた世界への思いを馳せるシーンあるから……
640: 名無し 2023/01/08(日) 04:30:47.32 ID:sPFjI/de0
>>608
脚本ねられてるアニメって最近やとなんや?
おすすめの教えて
641: 名無し 2023/01/08(日) 04:30:57.47 ID:Ugo87lVSr
>>633
マガジンに限らずラブコメで抜けるのないよ
巻割144万とか
642: 名無し 2023/01/08(日) 04:31:16.67 ID:WWzwICqK0
>>635
PSYCHO-PASSとか大成功してるし…
643: 名無し 2023/01/08(日) 04:31:18.80 ID:L6kaqRH00
>>636
完走する気満々とか極上な視聴者やん
644: 名無し 2023/01/08(日) 04:31:26.55 ID:TDR/C65C0
>>640
サイバーパンク
645: 名無し 2023/01/08(日) 04:31:28.88 ID:mO4vMDrka
>>622
無職はむしろ転生があるから評価してんのやけど
現生で本気出せやっていうツッコミはあるけど
アニメ見て転生要素要らなかったとは思わないで
最後はちゃんと引きこもりだった前世から変わるっていうテーマを示してたし
646: 名無し 2023/01/08(日) 04:31:29.18 ID:rvLUcm8b0
>>630
そもそも頭良かったら漫画家なんてリスクの高い職業選ぶわけないやん
頭が良いやつがなんGで無駄な時間過ごさないのと同じや
647: 名無し 2023/01/08(日) 04:31:31.26 ID:oyqqB6060
剣と魔法のファンタジー多過ぎるの指摘しただけでめっちゃシュバられて怖いわ・・・
そんなに転生したいんかw
648: 名無し 2023/01/08(日) 04:31:34.21 ID:t6uMWOc90
帰還への葛藤が一切ないゼロ魔とかつまらんわな
地球生活に未練がないノゲラなら転生も転移も大差ないが
649: 名無し 2023/01/08(日) 04:32:01.98 ID:knJTNAqod
脚本の練り具合とかそんなん気になるか???
ごちうさやまちカドまぞくであれだけ熱狂してたなんJ民がそんな殊勝なこと考えてたとは
650: 名無し 2023/01/08(日) 04:32:05.79 ID:cn5h0fNcM
現状の公認アニメがおにまいって
DIYと不徳を一話から推してたお前ららしいチョイスだよな
651: 名無し 2023/01/08(日) 04:32:13.00 ID:mO4vMDrka
>>634
スパーカブが話題になってDIYが話題にならないのひで
652: 名無し 2023/01/08(日) 04:32:28.67 ID:2JFfu5HOd
>>637
ブルーロック話題になってたしサッカー好きやから1期は我慢して見たけど2期は捨てたわ
主人公が延々と独り言ぶつぶつして気付いて覚醒しての繰り返しで飽きた
653: 名無し 2023/01/08(日) 04:32:30.06 ID:0tJMLnnq0
>>609
主人公が不快かつやたら信者が持ち上げてるが共通点やけどなぜここまで不快感あるのかワイもわからん
654: 名無し 2023/01/08(日) 04:32:31.49 ID:2gyW/+hpM
>>636
毒周りの話ガバガバすぎて草
655: 名無し 2023/01/08(日) 04:32:39.84 ID:WWzwICqK0
>>630
ワイはそうは思わんわ
敵も味方もループするから如何に出し抜くかってのがキモやろ影使うどうこうは蛇足になるわ
656: 名無し 2023/01/08(日) 04:32:43.87 ID:inw97TREa
>>608
万人ウケって事は世の大半の馬鹿や子供向け前提やからな
「売れる=面白い」でもないし覇権とか騒ぐ層は滑稽なだけや
657: 名無し 2023/01/08(日) 04:32:46.23 ID:NIQftLLCd
>>629
あれで攻撃扱いはさすがに草
豆腐メンタルすぎやろキミ
658: 名無し 2023/01/08(日) 04:32:47.06 ID:cn5h0fNcM
正直秋アニメで消化しきってないやつ見るだけでええやろ
659: 名無し 2023/01/08(日) 04:32:48.77 ID:Ugo87lVSr
マガジン妙にバカにされてるけど
五等分→リベンジャーズ→ブルーロックでブーム続けてるだけ優秀なんやで
他の雑誌見てみいや
660: 名無し 2023/01/08(日) 04:32:53.02 ID:AmfMkJRUa
>>617
ザノバと結婚出来ないでキレるとかホモかよと思ったら記憶の神子の話か
あんなちょい役も惚れなきゃ嫌とかガイジすぎやんけ
661: 名無し 2023/01/08(日) 04:32:53.82 ID:VN3g31v6a
スパイ教室って暗殺教室みたいなタイトルやな思ったらほんまに暗殺教室みたいなストーリーでびびった
662: 名無し 2023/01/08(日) 04:32:59.58 ID:KewlmP9fp
>>627
ギャグアニメとしては前期で1番面白かったわ
663: 名無し 2023/01/08(日) 04:33:00.57 ID:L6kaqRH00
スーパーカブって結局悪い意味で話題になって終わったよな
漫画みたいにシャワーシーン入れとけば炎上せずに済んだやろか
664: 名無し 2023/01/08(日) 04:33:00.82 ID:TDR/C65C0
>>632
そこら辺がやたら持ち上げられた時はアニメから離れてたな
665: 名無し 2023/01/08(日) 04:33:12.46 ID:WWzwICqK0
>>640
神様になった日
666: 名無し 2023/01/08(日) 04:33:12.50 ID:bPW71H5Da
頭空っぽにしたい時もあれば賢いふりしたいときもあるよ
667: 名無し 2023/01/08(日) 04:33:13.84 ID:Dd7bWh70a
>>649
まぞくは脚本オタク向けのアニメやぞ
668: 名無し 2023/01/08(日) 04:33:14.09 ID:la0cg/mS0
なろうは転生ジャンルじゃないと一切見られないからな
アニメ化こぎつけるまでヒットしたのは申し訳程度の転生要素があるだけや
アニメでは逆にまた転生かよって萎えるからカットしてほしい
本当に転生に作品として意味あったの無職転生くらいやろ
669: 名無し 2023/01/08(日) 04:33:14.22 ID:aQ9zvRfSM
アニメの円盤売上って出版とかガンプラみたいなグッズと比べると売上しょぼいのになんでオタクは円盤の売上だけに固執するの?
とっくに円盤より配信の売上の方が上だし時代遅れ過ぎない?
670: 名無し 2023/01/08(日) 04:33:26.75 ID:Bk5mpbf7a
>>634
ぼざろだろ
おにまいからスレ落ちまくるようになった
671: 名無し 2023/01/08(日) 04:33:31.71 ID:sq8bQOfWd
>>636
でもクソアニメ愛好家に進めるほど酷いわけではないんやろ?
672: 名無し 2023/01/08(日) 04:33:42.65 ID:1CQWx01ip
>>665
脚本が寝られてる?
673: 名無し 2023/01/08(日) 04:33:49.92 ID:fpz7qHtV0
お隣の天使は期待してるで
漫画見てたけどまあまあ面白かったはず
674: 名無し 2023/01/08(日) 04:33:55.52 ID:JXODIudm0
おにまいええんやけど、ワイはTSアニメは去年別の好きなやつ出来てもうたからそれと比べてまうわ
675: 名無し 2023/01/08(日) 04:34:04.43 ID:M0bLZpmf0
>>654
あのくだりで「これもしかしてギャグアニメか?」と疑ってるわ
676: 名無し 2023/01/08(日) 04:34:05.33 ID:Ugo87lVSr
>>669
漫画って1巻あたり100万とか売れるのにな
円盤とか所詮2万人とかなのにな
677: 名無し 2023/01/08(日) 04:34:05.92 ID:0tJMLnnq0
>>637
ブルーロックはやっとバロウが出張ってくるから実況も延びそうや
678: 名無し 2023/01/08(日) 04:34:06.11 ID:RBs8+iNF0
>>622
物語に必要なくても商品としては必要やからな
ヒロインの谷間や生足出てる服装いらんやろって言ってるのと一緒
679: 名無し 2023/01/08(日) 04:34:07.54 ID:woSR/Zg90
ハイカードはやっぱ角川だからみんな警戒してるんか?漫画読んどる人おらんか?
680: 名無し 2023/01/08(日) 04:34:15.86 ID:zwLT4GFc0
681: 名無し 2023/01/08(日) 04:34:24.06 ID:bNDDh4td0
土曜日から今季分見始めたけど土曜は長瀞さんだけでええかな
682: 名無し 2023/01/08(日) 04:34:24.81 ID:ged62bvYa
なんか先が気になるアニメがないんだよな
これゾンやそらおとですら謎が多かったのに
テンプレなろうはお約束ごとと起伏のない話で最後まで行ってしまう
683: 名無し 2023/01/08(日) 04:34:25.41 ID:JXODIudm0
>>673
あれ脳死でずっとイチャイチャラブラブしてるからここ最近で一番弱メンタルオタクの脳に優しいよな
684: 名無し 2023/01/08(日) 04:34:31.11 ID:WWzwICqK0
>>636
ラーメン屋にラーメン食べに行ったらちゃんとラーメンが出てきたとかいうここで見た評価が的確すぎる
685: 名無し 2023/01/08(日) 04:34:37.88 ID:AmfMkJRUa
>>668
転生ってテーマ一点に置いてだけはそう
スライムみたいにやりたい放題じゃないし
人生全うして死んだ点はとても良かった
687: 名無し 2023/01/08(日) 04:35:00.90 ID:TDR/C65C0
>>657
しつこいからNGいれるわ
君の勝ちでええで
688: 名無し 2023/01/08(日) 04:35:05.65 ID:NIQftLLCd
>>669
じゃあ各アニメが配信でどれだけ稼いでるのか数字出せる?
689: 名無し 2023/01/08(日) 04:35:12.62 ID:WWzwICqK0
>>671
クソアニメともちょっと違うからなぁ
いやラノベ特有のあるある楽しむのはクソアニメ愛好と似てるんやけど
690: 名無し 2023/01/08(日) 04:35:20.68 ID:M0bLZpmf0
>>674
お、さてはウルフくんか?
691: 名無し 2023/01/08(日) 04:35:25.74 ID:uEkJlrErp
まひろお兄ちゃんは71話の間にたった4回おしっこ漏らしただけだからセーフ
692: 名無し 2023/01/08(日) 04:35:30.07 ID:T0vQu9vb0
DIY好きだったけどまぁ見てくれる人増えて欲しかったって思う反面隠れ家みたいな感じの楽しみ方もあるんかなってのは思う
693: 名無し 2023/01/08(日) 04:35:33.75 ID:12ByfGStp
最近のなろう転生してない奴割と多くね
694: 名無し 2023/01/08(日) 04:35:35.79 ID:+PEvkO7fa
>>669
サブスク配信サイト側とかもランキングとかは出してるけど
数字(の量)指標としてはイマイチ薄い
695: 名無し 2023/01/08(日) 04:35:35.95 ID:IAUaTRLP0
スパイ教室ってあれ実は売ってる側もどうせ何も期待してないんやろ?
だから声優ゴリ押しのタネにしようとしてるわけで
696: 名無し 2023/01/08(日) 04:35:37.44 ID:la0cg/mS0
>>680
5000年ドラゴンなんかと被って見てないわ ええんか?
697: 名無し 2023/01/08(日) 04:35:41.40 ID:zwLT4GFc0
>>674
わしかわか?
698: 名無し 2023/01/08(日) 04:35:44.99 ID:sPFjI/de0
>>646
ぐうの音も出ない正論
699: 名無し 2023/01/08(日) 04:35:52.39 ID:i2rBviIma
>>659
テラフォ→グール→キングダム→かぐやとブーム続けてたヤンジャンももう終わったっぽいしな
そもそもアニメはほぼゴミやったけど
700: 名無し 2023/01/08(日) 04:35:59.93 ID:0tJMLnnq0
>>680
この子のビジュアルはかなり好き
701: 名無し 2023/01/08(日) 04:36:12.98 ID:Dd7bWh70a
>>447
鬼滅さらざんまいぼっち生活は面白いじゃん
702: 名無し 2023/01/08(日) 04:36:16.16 ID:2gyW/+hpM
おにまいは画面可愛いからとりあえず見るわ
こういう露骨な豚向けアニメもたまにはええんや
OPもワイズマン以来の直球電波ソングで良い
703: 名無し 2023/01/08(日) 04:36:16.54 ID:Ugo87lVSr
>>688
スパイファミリーよりリコリコが人気かと言われたら俺はそうは思わないんだが
お前はそう思ってるんだな
704: 名無し 2023/01/08(日) 04:36:18.10 ID:zwLT4GFc0
>>696
主人公の女の子はかわいい
話はうんち
705: 名無し 2023/01/08(日) 04:36:19.57 ID:2JFfu5HOd
>>682
陰の実力者はなろうにしては先が気になる話やわ
主人公の妄想がどんどん実体化してくチグハグ感はアンジャッシュコントみたいで面白い
707: 名無し 2023/01/08(日) 04:36:26.05 ID:ged62bvYa
>>676
漫画の売り上げはアニメ会社に入らないやないか…
709: 名無し 2023/01/08(日) 04:36:33.36 ID:2/WhVJ1K0
お前ら東リベ忘れてるよな
710: 名無し 2023/01/08(日) 04:36:35.65 ID:IAUaTRLP0
>>693
なろうは転生モノに規制入ってランキング乗りにくくなったことがあるんよ
その影響で転生モノが減った
711: 名無し 2023/01/08(日) 04:36:40.51 ID:CZKsckDHM
>>622
無職はまぁ…リゼロは転移やなかったらややこしくなる要素増えるだけやろうし単純に出来が良くないんちゃうか?
712: 名無し 2023/01/08(日) 04:36:42.88 ID:wfI5Li+G0
>>693
なろう運営が転生迫害したからな
そのせいで男性向けの作品がランキングに上がらないとかいうくそみたいなこと起きてる
女性向けの異世界転生は迫害してないのに
713: 名無し 2023/01/08(日) 04:37:02.29 ID:WWzwICqK0
>>702
おにまいは需要にコミットしてるよなぁ
それで供給の質もええしこういうアニメは貴重や
714: 名無し 2023/01/08(日) 04:37:11.98 ID:NIQftLLCd
>>687
レスするのに保険掛けまくっててダセェからいじってるだけなのにこれ勝ち負けの話になってたんか🤣
自分の意見に勇気ないならレスしなきゃええのに
715: 名無し 2023/01/08(日) 04:37:16.20 ID:L6kaqRH00
なんか完走しそうな勢いやな
寝たいからほな
716: 名無し 2023/01/08(日) 04:37:17.49 ID:+PEvkO7fa
>>710
ほーん
717: 名無し 2023/01/08(日) 04:37:25.29 ID:bNDDh4td0
陰実は早く1話の続きみたいは
718: 名無し 2023/01/08(日) 04:37:28.29 ID:1CQWx01ip
>>695
円盤にイベント券つけそう
流石スパイ汚い
719: 名無し 2023/01/08(日) 04:37:29.51 ID:Dd7bWh70a
>>709
東リベはアンチだわワイ
何でこんな使い古された設定で流行ってるのかわからんねん
720: 名無し 2023/01/08(日) 04:37:42.57 ID:Ugo87lVSr
>>707
人気の話かと思いきや
アニメ会社か
アニメ会社が製作委員会に入ってないことって多いから
円盤の売上も別に意味がないんだよね大概
721: 名無し 2023/01/08(日) 04:37:49.24 ID:NIQftLLCd
>>703
数字出せるかって聞いてんのに的外れなレス返してきて草
722: 名無し 2023/01/08(日) 04:37:50.30 ID:x8CCIn9G0
>>705
せっかくいいところもあるのに女同士のやりとりが寒いわ
乳比べとかきしょいねん
723: 名無し 2023/01/08(日) 04:37:53.07 ID:M0bLZpmf0
>>706
ジャンプからも矢吹のTS作品が今年アニメ化するし本当に多いわね
724: 名無し 2023/01/08(日) 04:38:02.12 ID:Ugo87lVSr
>>719
サマタイアンチでもあるのか
725: 名無し 2023/01/08(日) 04:38:05.41 ID:DkEVRxRS0
>>669
ガンダムやジャンプみたいにバックが太いタイトルなら良いけど他にとっては貴重な収入だからな
726: 名無し 2023/01/08(日) 04:38:10.84 ID:JXODIudm0
>>719
ヤンキー×タイムスリップの掛け合わせは斬新やったんやろ
同じようにサッカー×デスゲームのブルーロックでも当てとるし、マガジンお得意の戦法や
727: 名無し 2023/01/08(日) 04:38:12.07 ID:L6kaqRH00
>>722
草
728: 名無し 2023/01/08(日) 04:38:17.90 ID:R8DNXd150
おにまい作者がワイと同じ高校の出身って知ってしまったんやけど
それを知ると何か身内感出てしまって叩けなくなるんよな…
729: 名無し 2023/01/08(日) 04:38:28.20 ID:t6uMWOc90
DIYは終盤まで溜め回にして正解やったわ
tps://i.imgur.com/pddey0F.jpg
tps://i.imgur.com/B2T01Ue.jpg
tps://i.imgur.com/n9PnGJK.gif
730: 名無し 2023/01/08(日) 04:38:29.09 ID:NIQftLLCd
>>708
売上分からないのになんで円盤より配信の方が売上上なんて言えてんの?w
731: 名無し 2023/01/08(日) 04:38:29.78 ID:YgjACtfi0
>>447
このクール覚えてるわ
ほんまに見るもんなくてけいおんの再放送見てたわ確か
732: 名無し 2023/01/08(日) 04:38:31.04 ID:W8lYFZAf0
>>720
例外のチェンソーマンだけ爆死したの草
733: 名無し 2023/01/08(日) 04:38:41.76 ID:TDR/C65C0
>>709
メガネが死ぬところまではおもろい
そこからはクソ
734: 名無し 2023/01/08(日) 04:38:44.72 ID:Ugo87lVSr
円盤の数字でイキってるのがまず的外れ
735: 名無し 2023/01/08(日) 04:38:56.15 ID:Dd7bWh70a
>>724
サマータイムレンダは使い古された設定だけどクオリティ高かったから面白いって思っちゃったわ
ダブスタクソ野郎と呼んでくれ
736: 名無し 2023/01/08(日) 04:38:58.30 ID:2+Ci01Pma
なろうが転生もの増えた理由として
召喚・転移だと地球に帰りたいって普通はなるから地球の未練を断つために転生させたってのがでかい
転生ものはやる前は地球への帰還を目的にした作品多かったけどほとんど帰還できずに終わった
737: 名無し 2023/01/08(日) 04:39:03.80 ID:JXODIudm0
まぁワイが言ってたのはファ美肉おじさんなんや、すまんな
738: 名無し 2023/01/08(日) 04:39:14.28 ID:m+xqocdVa
ファーwww東リベdアニメでレンタルかよ😡
739: 名無し 2023/01/08(日) 04:39:15.60 ID:6im59Osg0
おにまいの無駄な凝りようはなんなんやろな
さすがにあの題材じゃ流行らんやろw
740: 名無し 2023/01/08(日) 04:39:18.02 ID:PTw5W7FG0
741: 名無し 2023/01/08(日) 04:39:19.45 ID:Ugo87lVSr
>>735
ほんま死んでほしい
作画以外まるでゴミやん
742: 名無し 2023/01/08(日) 04:39:32.10 ID:dtVjDXs/0
>>708
タイトル毎の配信売上わからないんじゃ円盤の売上超えたなんて所詮妄想でしかないじゃん
743: 名無し 2023/01/08(日) 04:39:37.08 ID:CF18da6m0
円盤って単価高いやん
1万売れたら漫画の8万部とかならそれなりに重視できる数字やろ
744: 名無し 2023/01/08(日) 04:39:38.38 ID:M0bLZpmf0
>>719
東リベはアニメのクオリティかなり低いのにほんまよう売れたよな
745: 名無し 2023/01/08(日) 04:39:40.17 ID:zwLT4GFc0
>>713
OPからEDまでのうみそからっぽでシコシコして~ん❤って作りやから心穏やかに見られるわ
数話もしたらワイはあれをよだれ垂らしながら見てると思う
746: 名無し 2023/01/08(日) 04:39:40.55 ID:2+Ci01Pma
DIYは今期だったらなぁ
747: 名無し 2023/01/08(日) 04:39:44.15 ID:Bk5mpbf7a
>>669
売り豚ってほんま馬鹿よな
748: 名無し 2023/01/08(日) 04:40:03.66 ID:KbjD9BZBd
異世界おじさんめっちゃ面白い
あれもう終わったん?
749: 名無し 2023/01/08(日) 04:40:18.30 ID:2/WhVJ1K0
>>733
それは満場一致や
750: 名無し 2023/01/08(日) 04:40:20.53 ID:IAUaTRLP0
サマタイはSIRENを上手くパクったなって印象やわ
潮ちゃん可愛いのは明らかな加点要素やけど
751: 名無し 2023/01/08(日) 04:40:25.24 ID:Ugo87lVSr
>>743
8万部相当えその程度ならブルーロックやチェンソーマンの漫画売上に及ばんやろ
752: 名無し 2023/01/08(日) 04:40:32.00 ID:JXODIudm0
>>733
それはホンマにそう
753: 名無し 2023/01/08(日) 04:40:32.80 ID:TDR/C65C0
サマータイムレンダは毎回続きが気になる構成がよかったわ
途中からバトルものになるからそれが嫌いなやつには向いてない
754: 名無し 2023/01/08(日) 04:40:39.41 ID:cUlU5H9Ta
>>669
じゃあ他にアニメ同士を比べられるランキングあるのかって話だからな
配信のランキングとか出るの最上位だけ
ニコニコやアベマの視聴者数もユーザー層で偏りがあるから参考記録
YouTubeの公式動画の再生数とかトレンドで比べてもなあ
755: 名無し 2023/01/08(日) 04:40:49.27 ID:IAUaTRLP0
>>748
二度目の延期やなかったか?
756: 名無し 2023/01/08(日) 04:40:53.54 ID:m+xqocdVa
東リベってアベマでやらないんけ?🥺
757: 名無し 2023/01/08(日) 04:41:03.72 ID:ged62bvYa
アニメ業界が漫画業界よりブラックなのは
それこそ漫画の売り上げより円盤や配信で入る金が少ないからやろな
スポンサーがいないと成り立たない
758: 名無し 2023/01/08(日) 04:41:07.13 ID:+PEvkO7fa
配信サイトはその配信が見られたユニーク数を出すべき
決してF5連打とかじゃなくて
759: 名無し 2023/01/08(日) 04:41:08.05 ID:aQ9zvRfSM
760: 名無し 2023/01/08(日) 04:41:09.85 ID:miLLAuxUd
東リベは終盤までアニメ化するなら勝手にアニメオリジナル要素入れてもセーフやろ
761: 名無し 2023/01/08(日) 04:41:10.08 ID:zwLT4GFc0
>>754
そもそも数字で殴り合う必要ある?
762: 名無し 2023/01/08(日) 04:41:11.54 ID:2JFfu5HOd
>>748
コロナの影響でまた最終回とばした
全話通せてたら覇権候補やったかもしれんのにもうどうしようもないアホ制作や
763: 名無し 2023/01/08(日) 04:41:16.26 ID:Ugo87lVSr
>>754
家族にぼっちざろっくの話できる?
スパイファミリーは出せるやろ
そゆこと
764: 名無し 2023/01/08(日) 04:41:17.60 ID:2+Ci01Pma
>>751
漫画は出版社にいくけど
円盤は製作委員会にいくやん
765: 名無し 2023/01/08(日) 04:41:25.59 ID:tcpYLfR5d
リコリコみたいにガバガバ脚本でも円盤飛ぶように売れるからストーリーとか関係ないんやなって
766: 名無し 2023/01/08(日) 04:41:29.12 ID:CZKsckDHM
>>695
スパイの文字だけで買うアホがおるやろうしそれでどれだけ行くか楽しみにしとるんやないか?
767: 名無し 2023/01/08(日) 04:41:29.97 ID:CaAG6zdY0
おにまいとか古見さんみたいなデフォルメ顔でヌルヌル動かれるのキモいからやめてほしい
768: 名無し 2023/01/08(日) 04:41:37.57 ID:Dd7bWh70a
>>741
単純にキャラの掛け合いの機微が面白いと思うわサマータイムレンダ
変なとこ気にする慎平とか潮の話の切り込み方とか
その辺が優れていると感じる
769: 名無し 2023/01/08(日) 04:41:50.40 ID:JXODIudm0
>>761
全くないけどまぁマウント合戦するのはネット民の習性みたいなとこあるからしゃーない
770: 名無し 2023/01/08(日) 04:42:01.45 ID:2xaClma2p
>>754
比べてバトルする必要ないやろ
771: 名無し 2023/01/08(日) 04:42:11.79 ID:cUlU5H9Ta
>>761
それはまた別の話や
なぜ円盤に固執するのかという話や
772: 名無し 2023/01/08(日) 04:42:15.47 ID:aQ9zvRfSM
>>742
主要サブスクのネトフリのランキングに入ってるやつが大体上位でしょ
773: 名無し 2023/01/08(日) 04:42:19.52 ID:rvLUcm8b0
異世界おじさんはネタアニメとしては面白いけど覇権候補やっけ?
774: 名無し 2023/01/08(日) 04:42:22.19 ID:WL+8cR9da
>>743
Vのスパチャ王が桐生ココって言われてもパッとせんけど配信王が兎田ぺこらと言われたらワイでも知ってるで
それと同レベルや
775: 名無し 2023/01/08(日) 04:42:27.09 ID:2+Ci01Pma
>>767
古見さんは逆に普通の等身やめて欲しかった
デフォルメのがかわええ
776: 名無し 2023/01/08(日) 04:42:28.17 ID:Dd7bWh70a
>>763
ワイは両親をぼっちざろっくに染めたけど?
777: 名無し 2023/01/08(日) 04:42:31.82 ID:knJTNAqod
>>754
いやそもそもアニメ同士を比べて叩くなよ😅
778: 名無し 2023/01/08(日) 04:42:36.43 ID:3MHV+dXEp
ワイはなろうハーレム好きやけどなんGで言うと叩かれるからここじゃ話さんわ
779: 名無し 2023/01/08(日) 04:42:47.33 ID:CF18da6m0
>>751
そら及ばんけど大手出版は人件費も高いし他のゴミも抱えてるわけやし
780: 名無し 2023/01/08(日) 04:42:51.83 ID:Bk5mpbf7a
>>743
それってぼっちざろっくみたいなクソ雑魚くらいじゃね
八万なんてチェンソースパイからしたらチンカス
781: 名無し 2023/01/08(日) 04:42:53.80 ID:M0bLZpmf0
>>755
1週間くらいの延期かと思ったら未定で草生え散らかしたわ
せっかく面白いアニメやったのに勿体ないわ
782: 名無し 2023/01/08(日) 04:42:54.87 ID:1W4f7D6KH
トライガンあの作画保てれば覇権ある?
783: 名無し 2023/01/08(日) 04:42:55.96 ID:TP+h5u920
つまらんならぼっちざろっくとか繰り返し見てればよくない?
今もアベマのぼっち一挙クソ盛り上がっとるやん
784: 名無し 2023/01/08(日) 04:43:03.93 ID:KbjD9BZBd
放課後堤防っていう釣りのやつ
二期こねーかなぁ
785: 名無し 2023/01/08(日) 04:43:04.87 ID:IAUaTRLP0
サマタイとか忍者と極道とか
ワイがガキの頃にジャンプで打ち切り食らってた作家が最近webで息吹き替えしてるの見ると凄いと思うわ
昔はほんま面白くなかったのにな
787: 名無し 2023/01/08(日) 04:43:25.88 ID:JXODIudm0
>>775
︵ ︵
● ●
︶ ︶
788: 名無し 2023/01/08(日) 04:43:30.97 ID:t6uMWOc90
カムイは主力スタッフ死亡やって言うし死活問題やろうな
789: 名無し 2023/01/08(日) 04:43:31.80 ID:dVpsirfs0
>>782
オレンジやから作画は保障されてるで
790: 名無し 2023/01/08(日) 04:43:32.06 ID:ged62bvYa
>>759
配信全体でガンプラ以下なんか…
そらアニメ業界はどブラックだわ
791: 名無し 2023/01/08(日) 04:43:45.35 ID:Al/wtBvU0
ワイ「ニーアはきっと沢山動く尻が見れるんやろなぁ…」→見れませんでした
何を目的に見ればええんやこれ
792: 名無し 2023/01/08(日) 04:43:46.60 ID:2+Ci01Pma
>>780
アニメ制作と考えたら4億はデカいわ
793: 名無し 2023/01/08(日) 04:43:49.74 ID:Ugo87lVSr
>>785
サマタイ漫画は売れてないんよな
可哀想に
作者ははよ次書かんと
794: 名無し 2023/01/08(日) 04:43:53.03 ID:2/WhVJ1K0
>>778
作品名言えよ😡
795: 名無し 2023/01/08(日) 04:43:57.45 ID:1W4f7D6KH
>>763
ぼざろは普通にできる内容だろ
ごちうさとかは絶対無理
796: 名無し 2023/01/08(日) 04:44:03.17 ID:NIQftLLCd
>>759
ニュースサイトかと思ったらブログで草
しかもそれ総合値で闇鍋やん、どのアニメがいくら売れてんのかわからんわ
797: 名無し 2023/01/08(日) 04:44:08.42 ID:m+xqocdVa
はぁ東リベ見る気なくした😮💨
798: 名無し 2023/01/08(日) 04:44:11.60 ID:PTw5W7FG0
799: 名無し 2023/01/08(日) 04:44:14.20 ID:S7ycK8rE0
>>788
えぇ……
800: 名無し 2023/01/08(日) 04:44:22.02 ID:+PEvkO7fa
それこそYouTubeやTwitchやAbemaは同時や累計の視聴者数を出せている
何故それがAmazonとNetflixとその他アニメ配信サイトにないのか
801: 名無し 2023/01/08(日) 04:44:26.68 ID:Ugo87lVSr
>>796
円盤頼みならとっくに業界終わってると思うんすけど
802: 名無し 2023/01/08(日) 04:44:28.19 ID:WWzwICqK0
>>735
いうてサマレンはループごとに時間進むのと敵ループ感知の2つのギミックをバトル物に上手く組み込んでるから
ちゃんと設定使いこなしててすごいと思う
803: 名無し 2023/01/08(日) 04:44:30.18 ID:Dd7bWh70a
ID:Bk5mpbf7a
こいつがザーチャンやな
ザーチャンが持ち上げる今期ってことは今期は不作確定か
残念だわ
804: 名無し 2023/01/08(日) 04:44:31.42 ID:8g6K4bB5x
>>795
両方無理だろw
805: 名無し 2023/01/08(日) 04:44:31.48 ID:2JFfu5HOd
リコリコみたいな全体として纏まってるけど細かいガバガバを叩いくようになったら老害やと思ってる
806: 名無し 2023/01/08(日) 04:44:32.03 ID:tcpYLfR5d
>>771
円盤以上に明確に指標になるものが今のところないからやろ
配信はサイトによって変わるしグッズもまたしかり
絶対数が減っただけで人気なら円盤も比例してそれなりに売れるからな
807: 名無し 2023/01/08(日) 04:44:34.62 ID:2gyW/+hpM
古見さんのEDここ数年で一番良かったわ
曲なら他にもええのあるけど映像込みならダントツ
808: 名無し 2023/01/08(日) 04:44:41.69 ID:JXODIudm0
>>778
別に他人の好きを否定まではせんやろ
欲望に忠実でええことや
809: 名無し 2023/01/08(日) 04:44:44.17 ID:R8DNXd150
>>793
独占で話題になりにくかったの痛かったな
地上波でやってりゃもっと話題になってたやろ
810: 名無し 2023/01/08(日) 04:44:50.00 ID:1W4f7D6KH
>>789
1話面白かったから楽しみやわ
811: 名無し 2023/01/08(日) 04:44:54.71 ID:Bk5mpbf7a
>>792
制作って出資比率高くないし円盤売れても収入源にはならねえぞ
812: 名無し 2023/01/08(日) 04:45:01.50 ID:dtVjDXs/0
>>759
ネトフリって独占アニメ多いからそりゃ売上出るわとしか言えんわ
普通の配信アニメでその額出せてんのかって言ったら無理でしょ
813: 名無し 2023/01/08(日) 04:45:10.35 ID:ged62bvYa
>>796
確かによう考えたら配信の方が分母多いやろうし
円盤は下位が足引っ張ってそう
814: 名無し 2023/01/08(日) 04:45:10.64 ID:KbjD9BZBd
>>798
これこれw
最高に面白かったわ
815: 名無し 2023/01/08(日) 04:45:11.83 ID:Dd7bWh70a
>>811
ザーチャン落ち着け
816: 名無し 2023/01/08(日) 04:45:13.65 ID:Ugo87lVSr
>>806
単に漫画の売上でもそのコンテンツの人気度わかるよね
漫画がそもそもない作品ならわかるけどね?
817: 名無し 2023/01/08(日) 04:45:14.54 ID:la0cg/mS0
>>780
ぼっち民は新作全部無視してぼっち一挙ずっと見てたしな
実際土曜アニメ別に来週も見たいのないレベルに不作やったし
818: 名無し 2023/01/08(日) 04:45:15.81 ID:+PEvkO7fa
>>782
スラムダンクと同じくハードルを地面に埋めておくことの大切さを知れるな
819: 名無し 2023/01/08(日) 04:45:17.52 ID:zwLT4GFc0
820: 名無し 2023/01/08(日) 04:45:19.24 ID:CzBL9Nll0
何気に2022秋は歌も強かったと感じる
821: 名無し 2023/01/08(日) 04:45:21.48 ID:RBs8+iNF0
>>736
そもそも主人公が帰還して元の日常に戻っていくとこ見たい読者とか今も昔もおらんし
822: 名無し 2023/01/08(日) 04:45:31.01 ID:NIQftLLCd
>>801
論点ズレてて草
頭悪いやろキミ
823: 名無し 2023/01/08(日) 04:45:31.75 ID:2+Ci01Pma
>>800
再生数ならAbemaニコニコバンチャくらいやな
まあ再生数なんか出したらデメリットあるんやろ
ネトフリなんか再生数じゃなくて総視聴時間とかいう意味不明なデータだし
824: 名無し 2023/01/08(日) 04:45:31.99 ID:tcpYLfR5d
独占って得するの独占してる配信サイトだけじゃね
825: 名無し 2023/01/08(日) 04:45:32.60 ID:vlTRj7zJ0
アニメショップも久々に行ったら円盤のコーナー半分以下になってグッズが広がってたわ
826: 名無し 2023/01/08(日) 04:45:48.11 ID:TDR/C65C0
数字でポケモンバトルしてるやつってガチでなんなの?笑
アニメに限らず創作物って主観で判断するものなんだけど客観的な数字で判断できるわけないやん
827: 名無し 2023/01/08(日) 04:45:53.99 ID:Bk5mpbf7a
>>815
反論できないとすぐザーチャンいつもの負け犬パターンやなおまえ
828: 名無し 2023/01/08(日) 04:45:53.99 ID:JXODIudm0
829: 名無し 2023/01/08(日) 04:45:59.62 ID:IAUaTRLP0
>>819
不気味の谷、って名前がちゃんと付いてる現象やで
830: 名無し 2023/01/08(日) 04:46:04.66 ID:T0vQu9vb0
>>784
ハマグリ食う顧問
831: 名無し 2023/01/08(日) 04:46:14.21 ID:Ugo87lVSr
>>826
ぼざろ豚に言え
832: 名無し 2023/01/08(日) 04:46:14.45 ID:rvLUcm8b0
>>791
ゲームやればええだけや
まあゲーム原作アニメの大半はこれやけどさ
833: 名無し 2023/01/08(日) 04:46:16.51 ID:dVpsirfs0
>>805
割とストーリーの核がガバガバやったと思うんやけど
834: 名無し 2023/01/08(日) 04:46:21.27 ID:VdEfzavl0
リコリコとシグルリって大差無いと思うんやが何か違った?
835: 名無し 2023/01/08(日) 04:46:25.56 ID:M0bLZpmf0
>>793
ええアニメ化やったのにブースト掛からんかったんか
アニメで綺麗に完結したらそれはそれで売れんのやろか
836: 名無し 2023/01/08(日) 04:46:25.60 ID:la0cg/mS0
>>791
ファスト動画みたいなもんやろ。ゲームやる時間はないけどどんなもんかは見たい的な
正直8時間のYoutubeシナリオまとめでも見る方がええけどな。ケツもショボいし
837: 名無し 2023/01/08(日) 04:46:28.91 ID:2JFfu5HOd
古見さんは今からでも2期後半を自社で作り直せ
838: 名無し 2023/01/08(日) 04:46:41.21 ID:2xaClma2p
>>821
いやそれはおるんちゃうか?何を目的に読んでるかの違いやろ
839: 名無し 2023/01/08(日) 04:46:41.33 ID:Bk5mpbf7a
>>817
ぼざろ信者は知的障害者やし
840: 名無し 2023/01/08(日) 04:46:44.90 ID:WWzwICqK0
>>829
それ違うやろ
841: 名無し 2023/01/08(日) 04:46:47.08 ID:Dd7bWh70a
>>827
あっこりゃあああああwwwwww🤣
バチャ豚がぼっちざろっくのせいにしたがってて草
4 :それでも動く名無し[]:2023/01/08(日) 00:04:17.59 ID:Bk5mpbf7a
ぼっちざろっく信者がウザかったからしゃーない
スクリプトなくても嫌われてたからなぼざろって
まちカドまぞくのシャミ子の妹
87 :それでも動く名無し[]:2023/01/08(日) 00:15:29.83 ID:Bk5mpbf7a
嫌われゴミアニメ
【MX】NieR:Automata Ver1.1a(新)→魔王学院の不適合者II(新)→長瀞さん2(新)→最(新)★8
493 :それでも動く名無し[]:2023/01/08(日) 00:26:23.63 ID:Bk5mpbf7a
嫌われゴミアニメ
842: 名無し 2023/01/08(日) 04:46:49.22 ID:tcpYLfR5d
>>816
アニメと原作は別だろ
チェンソーみたいにクソ監督に手綱握られたらアニメの評価はガタ落ちするわけだし
843: 名無し 2023/01/08(日) 04:46:49.31 ID:T0vQu9vb0
>>775
パワプロ顔みたいなやつな
844: 名無し 2023/01/08(日) 04:46:51.63 ID:EFta1tb5a
なんだかんだ言って消去法でスパイ教室しか見るもんないんだよな
久保さんとか長瀞さんとかクソみたいな日常系ラブコメ
なろうばっか
おにまいやらあやかしトライアングルやらやけにTSモノ多いし
じゃあ豪華声優陣の金かかってる萌アニメ見たほうがいいよねっていう
845: 名無し 2023/01/08(日) 04:47:05.08 ID:dtVjDXs/0
>>824
1番得するのはアニメ会社
赤字リスクなしで最初から予算も報酬も約束されてるからリスクほぼ0
846: 名無し 2023/01/08(日) 04:47:06.21 ID:qOctzBbad
まあここで今季も面白いアニメいっぱいですね!とかニーアと久保さん楽しみです☺とか8万枚の金貨見ました??みたいなやり取りやってもキモイだけやからな
ツイッター行けで終わるし
847: 名無し 2023/01/08(日) 04:47:06.52 ID:2/WhVJ1K0
独占とかいうゴミ
ジョジョみたいな先行独占配信は死
848: 名無し 2023/01/08(日) 04:47:10.45 ID:W8lYFZAf0
Amazonが配信ランキング隠すのは
自社制作作品のランキング工作したいからやろな
849: 名無し 2023/01/08(日) 04:47:13.93 ID:2+Ci01Pma
>>821
ありふれアフターとかいうゴミみたら要らないって思う
850: 名無し 2023/01/08(日) 04:47:14.65 ID:PUY/67nv0
>>736
帰還果たしたが居場所無いからって異世界戻って
世界救って死んだショウ・ザマとかいう漢
851: 名無し 2023/01/08(日) 04:47:16.34 ID:nNJrH5Ufa
852: 名無し 2023/01/08(日) 04:47:17.42 ID:U6M59UwP0
年間100作とか作ってオモロいのがワンクール1~2個って結構エグない?
ドラマのことバカにできへんで
853: 名無し 2023/01/08(日) 04:47:21.17 ID:+PEvkO7fa
>>791
ケツだけで700万本売れたという風潮
854: 名無し 2023/01/08(日) 04:47:27.02 ID:Dd7bWh70a
>>839
知的障害者はお前や🤣
バチャ豚がぼっちざろっくのせいにしたがってて草
4 :それでも動く名無し[]:2023/01/08(日) 00:04:17.59 ID:Bk5mpbf7a
ぼっちざろっく信者がウザかったからしゃーない
スクリプトなくても嫌われてたからなぼざろって
まちカドまぞくのシャミ子の妹
87 :それでも動く名無し[]:2023/01/08(日) 00:15:29.83 ID:Bk5mpbf7a
嫌われゴミアニメ
【MX】NieR:Automata Ver1.1a(新)→魔王学院の不適合者II(新)→長瀞さん2(新)→最(新)★8
493 :それでも動く名無し[]:2023/01/08(日) 00:26:23.63 ID:Bk5mpbf7a
嫌われゴミアニメ
855: 名無し 2023/01/08(日) 04:47:28.08 ID:xmzkXw4t0
人間不信見たやつおる?
神官だけかわいそすぎるわ幼女にハメられて
856: 名無し 2023/01/08(日) 04:47:33.86 ID:ged62bvYa
数字で語るのもうやめへん?
857: 名無し 2023/01/08(日) 04:47:37.70 ID:OQuTGtgLa
スパイ教室当たるとは思ってなかったけどネタにもならない感じなの辛い
858: 名無し 2023/01/08(日) 04:47:41.90 ID:wATpp9Ah0
お前らの大好きな京アニ制作のアニメあるやん
どうせどれなのか知らんやろけど
859: 名無し 2023/01/08(日) 04:47:44.25 ID:Ugo87lVSr
>>842
別じゃねえよ
じゃあスパイファミリーのアニメはそこまで人気ねえのか
860: 名無し 2023/01/08(日) 04:47:45.62 ID:tcpYLfR5d
ジョジョですら話題にならんからな独占
861: 名無し 2023/01/08(日) 04:47:48.57 ID:woSR/Zg90
>>834
おっさんの濃厚さ
862: 名無し 2023/01/08(日) 04:47:50.23 ID:+JPYdlOHp
863: 名無し 2023/01/08(日) 04:47:52.20 ID:t6uMWOc90
>>799
『ゴールデンカムイ』スタッフ死去で異例の放送・配信延期「制作に欠くことができないメインスタッフ」 | ORICON NEWS
tps://www.oricon.co.jp/news/2256180/full/
人気テレビアニメ『ゴールデンカムイ』(金カム)の公式サイトで8日、第4期に参加していたメインスタッフの1人が
1日に死去したことを受け、今後の第43話から第49話の放送・配信を見送ることを発表した。第4期は10月3日から放送されていた。
続けて「作品の制作に欠くことができないメインスタッフの突然の訃報を受け、ゴールデンカムイ製作委員会と
ブレインズ・ベースにて今後の放送に向けての対応を協議いたしまして、第四十三話から第四十九話の放送・
配信は見送らせて頂くことになりました。第四期Blu-ray&DVDの発売日についても協議を進めております」と
放送・配信を延期することを発表した。
864: 名無し 2023/01/08(日) 04:47:52.25 ID:CzBL9Nll0
>>805
ギアスはどうなんねん
今でもファン多いし
865: 名無し 2023/01/08(日) 04:47:55.20 ID:WWzwICqK0
>>805
全体がガバいやろあれ…
866: 名無し 2023/01/08(日) 04:47:55.91 ID:mkbU1Cn/0
最近物語シリーズ再履修してるわ
めっちゃおもろい
867: 名無し 2023/01/08(日) 04:47:59.80 ID:CF18da6m0
>>852
漫画なんてもっと酷いし
いっぱい作るのは正義や
868: 名無し 2023/01/08(日) 04:48:03.49 ID:Bk5mpbf7a
>>841
で、これがなに?
869: 名無し 2023/01/08(日) 04:48:09.60 ID:zwLT4GFc0
>>771
それは違うで
殴り合うという前提で考えるなら自分に好きなアニメに有利だったり嫌いなアニメに不利な指標で殴るのが一番や
つまり殴る武器は何でもよくてとにかく殴りたい層が好む棍棒が円盤ってだけ
嫌いなアニメの円盤売上が良かったら配信棒で叩くし好きなアニメの円盤売上が良かったら円盤棒で叩くだけや
870: 名無し 2023/01/08(日) 04:48:16.82 ID:Bk5mpbf7a
>>854
おまえだぞ知的障害者
871: 名無し 2023/01/08(日) 04:48:18.25 ID:T0vQu9vb0
ニーアは魚食って死ぬEDがあるってのが気になりすぎて収穫だった
872: 名無し 2023/01/08(日) 04:48:27.64 ID:ogA/P0qhM
>>627
原作の時点で話はおもんないし後はヒロインズやったがくどくて合わんかったからもうええ
873: 名無し 2023/01/08(日) 04:48:29.47 ID:gkazVDXPa
なろうって転生と追放ばっかでほんとに売れてんのか?
874: 名無し 2023/01/08(日) 04:48:31.67 ID:Dd7bWh70a
>>868
お前が知的障害者ザーチャンの証明だけど?
バチャ豚がぼっちざろっくのせいにしたがってて草
4 :それでも動く名無し[]:2023/01/08(日) 00:04:17.59 ID:Bk5mpbf7a
ぼっちざろっく信者がウザかったからしゃーない
スクリプトなくても嫌われてたからなぼざろって
まちカドまぞくのシャミ子の妹
87 :それでも動く名無し[]:2023/01/08(日) 00:15:29.83 ID:Bk5mpbf7a
嫌われゴミアニメ
【MX】NieR:Automata Ver1.1a(新)→魔王学院の不適合者II(新)→長瀞さん2(新)→最(新)★8
493 :それでも動く名無し[]:2023/01/08(日) 00:26:23.63 ID:Bk5mpbf7a
嫌われゴミアニメ
875: 名無し 2023/01/08(日) 04:48:31.87 ID:2+Ci01Pma
>>837
古見さん後半作画ボロボロだったなぁ
サマレンはある程度守ったけど古見さんは、落とさない代わりに2回酷い回あった
876: 名無し 2023/01/08(日) 04:48:33.35 ID:X7FQtSiG0
>>845
配信サイトってものによっては納期厳しいとかあるから一概に得とはならんけどな
中国配信するなら検閲のために早く納品するのがデフォだし
877: 名無し 2023/01/08(日) 04:48:35.91 ID:Al/wtBvU0
>>857
今期比較やと割とネタ抜きに当たりな方やと思ったわ
自称落ちこぼれの集まりのくせに結局毒無効みたいな体質持ってるのむかついたけど
878: 名無し 2023/01/08(日) 04:48:50.54 ID:tcpYLfR5d
>>859
お前ガイジか?
だからそれは原作もアニメも出来が良かっただけで何の反例にもなってねえよ
879: 名無し 2023/01/08(日) 04:48:56.65 ID:TDR/C65C0
アニメオタクがハンバーガーとコーラ食ってるアイツばかりになっちゃったのは悲しいことやな
880: 名無し 2023/01/08(日) 04:48:58.23 ID:TVHZFAen0
スパイ教室≠スパイファミリーー
スパイ教室≒暗殺教室
881: 名無し 2023/01/08(日) 04:49:07.83 ID:+PEvkO7fa
>>852
ほんとレアだよなあ名作って
882: 名無し 2023/01/08(日) 04:49:11.69 ID:kL8pIIoT0
>>784
あれよかったよな
883: 名無し 2023/01/08(日) 04:49:16.24 ID:Dd7bWh70a
>>870
これ、知的障害者のレスです
バチャ豚がぼっちざろっくのせいにしたがってて草
4 :それでも動く名無し[]:2023/01/08(日) 00:04:17.59 ID:Bk5mpbf7a
ぼっちざろっく信者がウザかったからしゃーない
スクリプトなくても嫌われてたからなぼざろって
まちカドまぞくのシャミ子の妹
87 :それでも動く名無し[]:2023/01/08(日) 00:15:29.83 ID:Bk5mpbf7a
嫌われゴミアニメ
【MX】NieR:Automata Ver1.1a(新)→魔王学院の不適合者II(新)→長瀞さん2(新)→最(新)★8
493 :それでも動く名無し[]:2023/01/08(日) 00:26:23.63 ID:Bk5mpbf7a
嫌われゴミアニメ
884: 名無し 2023/01/08(日) 04:49:23.28 ID:2/WhVJ1K0
>>845
アニメからよ原作売上増の流れに配慮しろッッ😡
885: 名無し 2023/01/08(日) 04:49:28.18 ID:Ugo87lVSr
>>878
円盤バトルならぼざろより人気ないってことなんすけど
886: 名無し 2023/01/08(日) 04:49:32.74 ID:pabaIioja
>>834
飛行機要素はいらない
リコリコが成功した一つにミリタリー要素はガバガバってところがあるんよな
887: 名無し 2023/01/08(日) 04:49:38.85 ID:DLl7ke1wd
>>805
リコリコはガバガバだから叩かれたんやないで?
アニプレックスってだけで狂ったように叩くキチガイ共が叩いてたんや
888: 名無し 2023/01/08(日) 04:49:39.25 ID:rvLUcm8b0
>>848
工作っていうか同じ舞台に並べたら勝ち目がないだけや
流石に地上波で放送されてたりするものと比べたらオリジナル作品なんて観ようと思う母数がちゃうし
889: 名無し 2023/01/08(日) 04:49:40.96 ID:S7ycK8rE0
>>863
死因はわからんけどアニメーターとか不摂生やろうし短命そうだもんな
890: 名無し 2023/01/08(日) 04:49:41.56 ID:W8lYFZAf0
>>876
当たり前だと独占だと契約料がダンチなんやろ
ゲームでもそうや
891: 名無し 2023/01/08(日) 04:49:41.95 ID:JXODIudm0
TSは女子同士百合百合するやつより、それまで友達やったやつと関係性が変化してくる系が好きなんよな
肉体に引っ張られて精神的にもメス落ちしていく過程こそが醍醐味やと思っとる
892: 名無し 2023/01/08(日) 04:49:47.94 ID:Dd7bWh70a
>>834
ウケる要素
893: 名無し 2023/01/08(日) 04:49:54.34 ID:WWzwICqK0
>>852
ワイ的には1/3くらいはおもろい!見て良かった!って名作認定するんやけどな
売れないんよ
894: 名無し 2023/01/08(日) 04:49:56.13 ID:X7FQtSiG0
>>871
機械やから魚食ったら壊れるって警告無視して食うガイジ展開あるだけやで?
何も面白くない
895: 名無し 2023/01/08(日) 04:50:06.39 ID:CYQIdQAva
リコリコってガバガバ以前に話がおもんないのがな…
896: 名無し 2023/01/08(日) 04:50:06.62 ID:VdEfzavl0
>>861
なるほど
たしかに3馬鹿くらいでホモ要素は無かったな
897: 名無し 2023/01/08(日) 04:50:09.69 ID:zwLT4GFc0
>>829
高精細なCGとか写実絵の話やと思ってたけど
デフォルメされてる絵でも不気味の谷って呼べるんか?
動きは人間に寄せてるから不気味の谷扱いでええんかな
898: 名無し 2023/01/08(日) 04:50:14.52 ID:2+Ci01Pma
>>852
地上波ドラマは続編ものしか息してないの見るとヤバいなって思うけどなぁ
899: 名無し 2023/01/08(日) 04:50:18.48 ID:U6M59UwP0
陰の勇者は原作の絵が絶妙に迫力ないからギャグ感出てたけどアニメで綺麗に描かれるとギャグに見えないっていう
アニメ作画綺麗だからクソって新鮮な感情や
900: 名無し 2023/01/08(日) 04:50:19.29 ID:+PEvkO7fa
>>848
あーなるほどオリジナル系があるサイトという共通点か
901: 名無し 2023/01/08(日) 04:50:22.90 ID:1CQWx01ip
先生「いつまで遊びに付き合ってやればいい?」(キリッ
902: 名無し 2023/01/08(日) 04:50:22.92 ID:DkEVRxRS0
>>858
実況スレ落ちてて草
903: 名無し 2023/01/08(日) 04:50:38.32 ID:Bk5mpbf7a
>>874
おまえワイがザーチャンって証明するためにそんなの貼ってたのかアホちゃうか
別に隠してねえし他のスレにいたやつなら既にわかっとるわ
知的障害者のおまえくらいやでわかってないの
904: 名無し 2023/01/08(日) 04:50:38.57 ID:jDkuPMd1a
サマタイは独占じゃなくて地上波でやってたけど普通に話題になってなかっただけや
ワイも1クールくらいで見るのやめたし実況もだいぶ脱落してたと思う
905: 名無し 2023/01/08(日) 04:50:40.05 ID:gCK9vpKYM
便利屋斉藤さんはどういう経緯で桝田省治が関わってるんや
基本的になろうは全切りなのにそこだけ気になってしまう
906: 名無し 2023/01/08(日) 04:50:42.03 ID:TDR/C65C0
リコリコは結局真島を殺さなかったことがアカンな
人は殺さないって設定引っ張った意味がない
907: 名無し 2023/01/08(日) 04:50:46.08 ID:Al/wtBvU0
てかニーアの事ケツしか知らんかったけど五条悟のパクリみたいな竿役おったんやな
908: 名無し 2023/01/08(日) 04:50:47.58 ID:tcpYLfR5d
>>885
オタク向けしないってだけでそもそもスパイの円盤売れてるんだが…
909: 名無し 2023/01/08(日) 04:50:59.23 ID:dtVjDXs/0
>>884
んなもんアニメ会社も配信サイトもメリット0やん
漫画の売上のうち5%が会社に入るとかならわかるけど
910: 名無し 2023/01/08(日) 04:50:59.86 ID:Dd7bWh70a
リコリコはチサトが球避けるだけで画になるからな
そういう評価基準の奴が多い界隈だとウケとるわ
911: 名無し 2023/01/08(日) 04:51:06.87 ID:2xaClma2p
>>855
あいつその後いい人に救われてるのに人間クソってなってるの謎やわ
912: 名無し 2023/01/08(日) 04:51:07.93 ID:RBs8+iNF0
>>838
多数派ではないやろ
だからこそ異世界転生チートスローライフものがこんなに流行ったわけやし
913: 名無し 2023/01/08(日) 04:51:10.71 ID:aKCHtmcId
>>853
他に何かあったか?🤔
914: 名無し 2023/01/08(日) 04:51:10.86 ID:WWzwICqK0
>>834
メインキャラの数
そもそもあずず以外覚えられてないわ
あとシグルリのほうが単純に糞や
915: 名無し 2023/01/08(日) 04:51:11.80 ID:Ugo87lVSr
>>908
でもぼざろより売れてないんだよね
ぼざろのほうが人気なんだね?
916: 名無し 2023/01/08(日) 04:51:15.41 ID:m+xqocdVa
>>862
TSならやっぱTSF物語やな❤
917: 名無し 2023/01/08(日) 04:51:16.09 ID:woSR/Zg90
>>896
3馬鹿も一人マフィア梶田だったしミカヨシには敵いませんわ
918: 名無し 2023/01/08(日) 04:51:24.43 ID:1W4f7D6KH
アニメ板でおにまい覇権言ってるやつ結構おるんやがさすがにネタだよな?
ロリTS物が覇権はないやろ…
919: 名無し 2023/01/08(日) 04:51:24.95 ID:Bk5mpbf7a
>>883
おまえザーチャン証明したいだけなら他でやってね
いくらでも証明していいから
920: 名無し 2023/01/08(日) 04:51:30.65 ID:zwLT4GFc0
>>891
まぁTSしたら男友達にエッチな視線を向けられてドキドキする描写は必要だよな
921: 名無し 2023/01/08(日) 04:51:35.64 ID:Al/wtBvU0
>>901
先生「わざと受けたんだぞ」
先生「…早く解毒剤を」
922: 名無し 2023/01/08(日) 04:51:37.23 ID:1uBdsnuo0
>>879
そういうことよく言うやつおるけどマクドナルドは安いから売れてるわけやから全くの別やぞ
世の中のハンバーガーがすべて同じ値段やのにマクドナルドが一番売れてるって分けちゃうんやから
923: 名無し 2023/01/08(日) 04:51:38.34 ID:rvLUcm8b0
>>893
娯楽なんて自分が楽しめるかどうかやしその感性で何も問題ないやろ
924: 名無し 2023/01/08(日) 04:51:39.90 ID:WWzwICqK0
>>904
独占の言葉の意味分かってないやん…
925: 名無し 2023/01/08(日) 04:51:42.13 ID:2/WhVJ1K0
>>909
そうなんやけどさ
926: 名無し 2023/01/08(日) 04:51:46.24 ID:IAUaTRLP0
>>907
喜べ後半からはそいつが主役やぞ
あのショタがガイジムーブしまくるところでまんさんが濡れ濡れになるんや
927: 名無し 2023/01/08(日) 04:51:49.63 ID:T0vQu9vb0
>>894
サイレントヒルのUFOEDみたいなおふざけEDみたいなもんか
928: 名無し 2023/01/08(日) 04:51:52.91 ID:Dd7bWh70a
>>903
で、このレスは何?
説明してなw
バチャ豚がぼっちざろっくのせいにしたがってて草
4 :それでも動く名無し[]:2023/01/08(日) 00:04:17.59 ID:Bk5mpbf7a
ぼっちざろっく信者がウザかったからしゃーない
スクリプトなくても嫌われてたからなぼざろって
まちカドまぞくのシャミ子の妹
87 :それでも動く名無し[]:2023/01/08(日) 00:15:29.83 ID:Bk5mpbf7a
嫌われゴミアニメ
【MX】NieR:Automata Ver1.1a(新)→魔王学院の不適合者II(新)→長瀞さん2(新)→最(新)★8
493 :それでも動く名無し[]:2023/01/08(日) 00:26:23.63 ID:Bk5mpbf7a
嫌われゴミアニメ
929: 名無し 2023/01/08(日) 04:52:04.04 ID:PTw5W7FG0
>>880
スパイファミリー(アーニャ)>>>バディダディズ(ミリ)
930: 名無し 2023/01/08(日) 04:52:08.22 ID:DLl7ke1wd
>>895
それはお前がズレてるだけや
あれだけ話題になって22年で一番売れた作品がつまらないってのはお前の感性が普通でないって事やぞ
931: 名無し 2023/01/08(日) 04:52:09.03 ID:zwLT4GFc0
>>921
実況民「極上だ…」
932: 名無し 2023/01/08(日) 04:52:12.52 ID:Bk5mpbf7a
>>899
いうてまあまあ面白いやろ
933: 名無し 2023/01/08(日) 04:52:19.09 ID:2xaClma2p
>>862
ほんまにきついんでやめてください
934: 名無し 2023/01/08(日) 04:52:19.76 ID:P2Ue0M6N0
>>862
これはおっさんたちがマジできついからやめて
935: 名無し 2023/01/08(日) 04:52:22.18 ID:Ugo87lVSr
作品コンテンツの人気の話でアニメ制作の利益とか割とどうでもいいんすけど
マッパ出資してるのにからのチェンソーマンは人気ないとか終わってるとか話転換してるよね
936: 名無し 2023/01/08(日) 04:52:22.58 ID:rft4yGEa0
この美好きでコミックスも全部買ってるけど
リコリコに夢中でどうもこの美に以前ほどの熱が感じられない
気のせいだと思いたい
937: 名無し 2023/01/08(日) 04:52:26.46 ID:Bk5mpbf7a
>>885
はい馬鹿
938: 名無し 2023/01/08(日) 04:52:30.19 ID:WWzwICqK0
>>901
これも地味に語録だよな
939: 名無し 2023/01/08(日) 04:52:32.11 ID:Dd7bWh70a
バディダディほんまスパイファミリーなの笑うわ
940: 名無し 2023/01/08(日) 04:52:36.49 ID:2/WhVJ1K0
あーあ売上バトル始まっちゃったよ
殴り合いしたいならセルランでやってこいカス共
941: 名無し 2023/01/08(日) 04:52:41.46 ID:EoYII2Jxa
>>918
今のところ1話で期待できるアニメがおにまいってだけやろ
おにまいなんか女子がワチャワチャするアニメで期待より下にいくことはないだろうし
942: 名無し 2023/01/08(日) 04:52:42.61 ID:2JFfu5HOd
ニーアケツが無いってマジ?
ニーアからケツ抜いたら何が残るんや
943: 名無し 2023/01/08(日) 04:52:44.81 ID:ZFaIiyhR0
ワイ、真面目に1分アニメのにじよんしか見るものがない
944: 名無し 2023/01/08(日) 04:52:55.14 ID:9KOBM4Lw0
>>9
誰にも読まれてなくて草
945: 名無し 2023/01/08(日) 04:53:08.13 ID:t6uMWOc90
>>891
かしましは女体化後もドロドロやったわ
946: 名無し 2023/01/08(日) 04:53:10.46 ID:6im59Osg0
TS百合ってほんま無能だよな
947: 名無し 2023/01/08(日) 04:53:10.61 ID:Dd7bWh70a
>>937
馬鹿なのはこのレスだろw🤭
バチャ豚がぼっちざろっくのせいにしたがってて草
4 :それでも動く名無し[]:2023/01/08(日) 00:04:17.59 ID:Bk5mpbf7a
ぼっちざろっく信者がウザかったからしゃーない
スクリプトなくても嫌われてたからなぼざろって
まちカドまぞくのシャミ子の妹
87 :それでも動く名無し[]:2023/01/08(日) 00:15:29.83 ID:Bk5mpbf7a
嫌われゴミアニメ
【MX】NieR:Automata Ver1.1a(新)→魔王学院の不適合者II(新)→長瀞さん2(新)→最(新)★8
493 :それでも動く名無し[]:2023/01/08(日) 00:26:23.63 ID:Bk5mpbf7a
嫌われゴミアニメ
948: 名無し 2023/01/08(日) 04:53:24.75 ID:TDR/C65C0
>>922
本体の値段は変わらんがマーケティングの多さに比例してくのは確かやろ
あんだけ叩かれてたチェンソーマンも結局配信ではぼっちざろっくに圧勝してるしなあ
949: 名無し 2023/01/08(日) 04:53:26.67 ID:WWzwICqK0
>>939
いうほどスパイファミリーか?要素はそうやけど
組長娘とかのほうがメタ構造的には近い気がする
950: 名無し 2023/01/08(日) 04:53:28.67 ID:2gyW/+hpM
>>936
宇佐美さんてめっちゃ可愛かったな
ワイ小澤亜季でいまだに一番好きなキャラやわ
951: 名無し 2023/01/08(日) 04:53:33.18 ID:Ugo87lVSr
チェンソーマンの円盤売れてねー(笑)
ぼざろのほうが人気やん!覇権やん!
あっ、スパイファミリーは別です😮
草
952: 名無し 2023/01/08(日) 04:53:35.11 ID:woSR/Zg90
953: 名無し 2023/01/08(日) 04:53:35.31 ID:X7FQtSiG0
>>927
そういうことやね
他にも唐突に漁師に目覚めて戦い放棄して海に漕ぎ出したりとか
反応に困るクソEDが他にいくつもある
954: 名無し 2023/01/08(日) 04:53:38.28 ID:zwLT4GFc0
>>942
戦闘シーンではチラホラあるで
ただ、ゲームの尻に比べたら数段落ちるクオリティや
955: 名無し 2023/01/08(日) 04:53:38.43 ID:Bk5mpbf7a
>>928
いや何が?そのまんまだけど
知的障害者にはわからないのか?
ぼざろ馬鹿にされて発狂すんなよ負け犬
956: 名無し 2023/01/08(日) 04:53:43.02 ID:1W4f7D6KH
>>915
それはぼざろが普段アニメ見ない一般層にも知られた社会現象にならないと話にならんやろ
現状普段アニメ見てる層の人気にとどまるやん
957: 名無し 2023/01/08(日) 04:53:47.59 ID:Dd7bWh70a
>>949
ノリはそんな感じを感じる
958: 名無し 2023/01/08(日) 04:53:50.13 ID:kQQ6ZgYqa
>>918
多分あれは覇権にはならんわ
百合系はどうしても前季のぼざろとの比較になるし
あっちは脳死萌豚以外も少なからず見てるがおにまいだと他に受けないから内容的に勝てん
959: 名無し 2023/01/08(日) 04:53:50.74 ID:ImmD7l4wa
偉そうに数字出してアニメ批評してるやつらより、この頭おかしい時間に三度目の一挙放送実況してる奴らのほうがまだまともやろ
960: 名無し 2023/01/08(日) 04:53:51.45 ID:Bk5mpbf7a
>>947
おまえだよ負け犬
961: 名無し 2023/01/08(日) 04:54:00.62 ID:EoYII2Jxa
>>891
いやTSで親友キャラと絡むのはゴミ
そしてそいつと恋愛始めたらホモ
普通にTSしたら男だったこと知らないイケメンと恋愛しろ
962: 名無し 2023/01/08(日) 04:54:02.21 ID:W8lYFZAf0
>>935
お前のレスも大概気にしとるで
963: 名無し 2023/01/08(日) 04:54:05.56 ID:2xaClma2p
>>891
やっぱ黒ギャルになったから親友としてみたは名作やったな!
964: 名無し 2023/01/08(日) 04:54:06.38 ID:nNJrH5Ufa
965: 名無し 2023/01/08(日) 04:54:07.81 ID:gCK9vpKYM
お前らほんまいつまで経ってもリコリコの呪縛から逃げられへんな
いくら1話2話の時点で死ぬほど叩いてもうて引くに引けなくなったから言うて
966: 名無し 2023/01/08(日) 04:54:14.03 ID:DLl7ke1wd
>>939
こいつ絶対エアプだわ
967: 名無し 2023/01/08(日) 04:54:16.43 ID:8g6K4bB5x
オタクってめんどくせーな
968: 名無し 2023/01/08(日) 04:54:18.15 ID:tcpYLfR5d
>>915
なんだただのぼざろ信者のガイジかいな
ガイジだがら0か100かでしか理解できんのやろうけどワイは初めからグッズや配信より円盤の方が相対的に指標としてはマシって話しかしてない
原作とアニメ見てる層の違いについてもお前は何一つ説明できてないし
969: 名無し 2023/01/08(日) 04:54:23.13 ID:JXODIudm0
まぁでもTSってほんまにガッチガチに宗派や思想が分かれてって相容れない分野やからな
変に口出しして文句つけようもんなら大荒れ必至や
970: 名無し 2023/01/08(日) 04:54:26.02 ID:mBfdhONO0
ろざろってスパイファミリーにまで喧嘩売り始めたのか
971: 名無し 2023/01/08(日) 04:54:30.42 ID:Dd7bWh70a
>>960
ワイはそのレスしてないからお前だろは通用しないけど😲
これはお前w🤣
バチャ豚がぼっちざろっくのせいにしたがってて草
4 :それでも動く名無し[]:2023/01/08(日) 00:04:17.59 ID:Bk5mpbf7a
ぼっちざろっく信者がウザかったからしゃーない
スクリプトなくても嫌われてたからなぼざろって
まちカドまぞくのシャミ子の妹
87 :それでも動く名無し[]:2023/01/08(日) 00:15:29.83 ID:Bk5mpbf7a
嫌われゴミアニメ
【MX】NieR:Automata Ver1.1a(新)→魔王学院の不適合者II(新)→長瀞さん2(新)→最(新)★8
493 :それでも動く名無し[]:2023/01/08(日) 00:26:23.63 ID:Bk5mpbf7a
嫌われゴミアニメ
972: 名無し 2023/01/08(日) 04:54:30.71 ID:Bk5mpbf7a
>>959
ねえよガイジだろあれは
973: 名無し 2023/01/08(日) 04:54:34.00 ID:pabaIioja
TSなんてチンポ堕ちするための設定だからな
つまり地上波アニメじゃ意味のない設定
アニメ化するだけ金の無駄やね
974: 名無し 2023/01/08(日) 04:54:39.74 ID:vmVmWkJ50
アキバ冥土が今期だったら覇権になりそうなくらい不作で草生える
975: 名無し 2023/01/08(日) 04:54:40.17 ID:wGDxD7Q2M
犬のワンダフル版だけ見ればええんちゃう
976: 名無し 2023/01/08(日) 04:54:40.32 ID:WWzwICqK0
>>966
エアプではないわ
スパイファミリーそっくりなのは事実
977: 名無し 2023/01/08(日) 04:54:40.73 ID:MZWgMlG20
>>200
先行組から評判悪いであれ
978: 名無し 2023/01/08(日) 04:54:43.55 ID:2/WhVJ1K0
>>952
かっこいい
979: 名無し 2023/01/08(日) 04:54:54.62 ID:zwLT4GFc0
>>961
TSはホモにはあたらない
980: 名無し 2023/01/08(日) 04:54:58.16 ID:Ugo87lVSr
>>968
いやアニメ放送開始後売上上げてんやから
アニメは宣伝効果あったんだよ?
981: 名無し 2023/01/08(日) 04:55:03.71 ID:wfI5Li+G0
>>961
お前はよく分かってる
982: 名無し 2023/01/08(日) 04:55:06.21 ID:X7FQtSiG0
2Bの尻って世界中の尻モデルを研究して3Dに落とし込んでるからな
そら良い尻だわ
手書きでは再現できへんやろ
983: 名無し 2023/01/08(日) 04:55:15.39 ID:2gyW/+hpM
正直アキバ冥土はでんでんやったと思う
でもキャラデザはすこ
984: 名無し 2023/01/08(日) 04:55:15.75 ID:VdEfzavl0
リコリコは後半のガバガバが目立つけど前半も大概やった
護衛対象放ったらかして敵を治療して撃たれるとか、電話中に護衛対象から目を離すとか護衛する気ないやろ
985: 名無し 2023/01/08(日) 04:55:21.53 ID:2JFfu5HOd
>>954
ケツに作画全振りしないとか制作はニーアエアプかよ
986: 名無し 2023/01/08(日) 04:55:27.61 ID:BMA7vAW50
涼宮ハルヒの憂鬱は?
987: 名無し 2023/01/08(日) 04:55:38.68 ID:WWzwICqK0
>>984
これよな
ここじゃ一話の時点で叩かれてたし
988: 名無し 2023/01/08(日) 04:55:39.48 ID:tcpYLfR5d
>>980
宣伝効果はスパイもあったんだが
マジでガイジやん
990: 名無し 2023/01/08(日) 04:55:43.36 ID:Ugo87lVSr
>>986
エンドレスエイト逃げるなよ
991: 名無し 2023/01/08(日) 04:55:49.49 ID:1W4f7D6KH
>>970
ぼざろは好きやけどスパイ相手じゃ話にならんわ
まずテレビで普通に紹介されるレベルにならんと
992: 名無し 2023/01/08(日) 04:55:57.23 ID:0tJMLnnq0
バディダディはマフィアの乗ってる車よりもパーティーに置いてあった金属トレーの方が防弾性能高かったのが気になってしゃーない
993: 名無し 2023/01/08(日) 04:55:58.28 ID:Dd7bWh70a
>>972
ガイジなのはこいつじゃね?
バチャ豚がぼっちざろっくのせいにしたがってて草
4 :それでも動く名無し[]:2023/01/08(日) 00:04:17.59 ID:Bk5mpbf7a
ぼっちざろっく信者がウザかったからしゃーない
スクリプトなくても嫌われてたからなぼざろって
まちカドまぞくのシャミ子の妹
87 :それでも動く名無し[]:2023/01/08(日) 00:15:29.83 ID:Bk5mpbf7a
嫌われゴミアニメ
【MX】NieR:Automata Ver1.1a(新)→魔王学院の不適合者II(新)→長瀞さん2(新)→最(新)★8
493 :それでも動く名無し[]:2023/01/08(日) 00:26:23.63 ID:Bk5mpbf7a
嫌われゴミアニメ
994: 名無し 2023/01/08(日) 04:56:02.85 ID:yEFDHK4ea
>>986
つまらん
995: 名無し 2023/01/08(日) 04:56:03.45 ID:OQLiVWqDa
スパイはリドル超え期待してええんか
996: 名無し 2023/01/08(日) 04:56:06.20 ID:Bk5mpbf7a
>>968
ぼざろ信者は知的障害者や
997: 名無し 2023/01/08(日) 04:56:09.10 ID:woSR/Zg90
さかなー
998: 名無し 2023/01/08(日) 04:56:15.26 ID:tcpYLfR5d
ぼざろガイジは永眠した方がええな
999: 名無し 2023/01/08(日) 04:56:16.48 ID:0JS2cThWa
TS民って結構派閥ありそうだな
1001: 名無し Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 15分 56秒